
小2になった娘、珍解答連発で母のツッコミが止まらない!
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。子育ての記録をInstagramに投稿しています。 小学2年生になった次女は、カタカナが少し苦手。これまでも、ドリルなどで惜しいミスを連発していました。 「涙…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。子育ての記録をInstagramに投稿しています。 小学2年生になった次女は、カタカナが少し苦手。これまでも、ドリルなどで惜しいミスを連発していました。 「涙…
世界中で流行している、新型コロナウイルス感染症。 多くの国が、感染予防対策のためマスクの着用を推奨しています。 イギリスでは、公共交通機関でのマスク着用を法律で義務付けていて、違反すると罰金を取られる場合もあるそうです。…
アルゼンチンに住むVictoriano Aizpurú(@urupzia)さんが、Twitterに投稿した動画が話題になっています。 動画には、溝にはまった1匹のヒツジを助けている様子が映し出されています。 男性がヒツジ…
レジェンドたむら(@onani_shun)さんがTwitterに投稿した、ちょっとしたハプニングに反響が上がっています。 リノベーションをしてこれから新居とする自宅を見に来た、投稿者さん。 中古物件のため、以前住んでいた…
アデアム(@adeam_kai)さんが、Twitterに公開した1枚の写真が、注目を集めています。 ある日、ボリュームたっぷりな肉とアボカドを焼いて、皿に盛りつけた投稿者さん。 完成した料理を見た友人は、こんなひと言をつ…
2020年7月から、これまでは無料で配布されていたプラスチック製のレジ袋が、全国の店で有料化。 「少しでも節約したい」「環境に優しい行動をとりたい」といった理由から、マイバッグ(通称:エコバッグ)を持ち歩く人が増加してい…
フードメニューのボリュームが多いことで知られる、喫茶店『珈琲所コメダ珈琲店(以下、 コメダ)』。 メニューに掲載された写真よりも明らかにビッグサイズなフードメニューは『逆写真詐欺』とも呼ばれ、世間を賑わせています。 『コ…
本来の予想とは違うところで、自分の行動や決定が役立つことがあります。 人生は何が起こるか分からないもので、だからこそ楽しさや驚きに満ち溢れているのではないでしょうか。 まさか、こんな場面で役立つとは…! そう思わずにはい…
1987年に第1巻が刊行され、今も幅広い世代のファンを獲得している人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』。 子供はもちろん大人からも『かいけつゾロリ』が愛されている理由は、主人公であるキツネのゾロリの生き様や、ふとしたシー…
「どちらにしようかな、天の神様のいう通り~」 複数の選択肢がある中で、どれにするか迷った時、この言葉で決めたことがある人も多いのではないでしょうか。 「天の神様のいう通り」の後に、まだ言葉が続いたという地域もあるようです…
人気ハンバーガーチェーンの、『モスバーガー』。 2021年4月1日から2日にかけて、モスバーガーはTwitterに数本の動画を公開しました。 その内容が「お腹痛い!」「よく分からないけど最高」と話題になっています。 モス…
美しい景色はもちろん、家族や友人とのかけがえのないシーンを残すことができる、カメラ。 カメラの設定や撮影時の角度が少し違うだけで、印象がガラリと変わりますよね。 撮影に集中していた女性が…? カメラを構える姿を知人に盗撮…
「10分間くらい落としたオレオを探してたけどやっと見つけた」 そんなひと言とともに、Twitterに写真を投稿したのは、森田一郎(@ichiro_ingaoho)さんです。 オレオといえば、白色の甘いクリームを2枚のチョ…
「サイズが合わなすぎて無理」 そんなひと言とともに、Twitterに1枚の画像を投稿したのは、みよおジさん(@cha_demonomeya)です。 投稿者さんは、人気漫画『呪術廻戦』に登場する、『狗巻棘(いぬまき・とげ)…
4月になると、ネット上では新社会人に向けてエールの言葉や、心構えなどのアドバイスがたくさん投稿されます。 杏子(@kyoko397)さんも、新社会人に向けてある投稿をしました。 それは…先輩社会人たちの誤変換まとめです。…
4月は新たな出会いの月。 学校に進学する人や、社会人になる人は初めての環境に胸がドキドキするでしょう。 建設機械のレンタルを行っている、新光重機株式会社(@shinkojuki)は、4月1日に入社式を行いました。 入社式…
ひと昔前までは、たばこが吸える場所も多く、税も格段に安かったため、喫煙者にとっては天国のような時代でした。 そんな時代はもはや遠い昔…今やたばこを吸うことに後ろめたさすら感じつつあります。 しかし、都内の路上で時代と逆行…
2021年4月1日、殺虫剤や防虫剤を製造、販売している『アース製薬』から驚きの商品が新発売。 虫のスペシャリストとして、長年培ってきた研究技術を逆手に取った商品が、こちら…。 『アース虫よせネットEX』 ベランダなどに吊…
2021年4月1日、ハンバーガーチェーンの『マクドナルド』がTwitterを更新。 この4月より新入社員となった人たちに向けて、激励の言葉を投稿しています。 エールを送ったのは、あの人気者たちでした…。 🌸4月から新入社…
春は引っ越しの季節。実家を離れ、初めて一人暮らしを始める人たちもいます。 そんな人たちへ向けて、SHARP(以下、シャープ)が切実なお願いをTwitterに投稿しました。 多くの『いいね』が寄せられたお願いとは…。 春で…
子供の頃、ほぼ毎日食べていたからこそ、大人になってから無性に懐かしさにかられる学校給食。 際立っておいしいメニューがあったわけではなくても、なぜか学校給食には心惹かれる魅力があります。 そんな学校給食への愛を感じる、再現…
小さな子どもを育てる母親にとって、わが子を寝かしつけた後のひとときは、唯一、肩の力を抜くことができる瞬間ともいえる、とても大切な時間。 まして、寝かしつけに時間がかかってしまった日は、今日も1日乗り切ったという脱力感で「…
ミニチュアの模型や食品サンプルって、本当によくできていて、見ているだけで楽しめますよね。 最近、食品サンプルがキーホルダーなどの雑貨になっているものも、街でよく見かけるようになった気がします。 まるで本物のような、色とり…
楢崎 環奈(@KanNa_Narasaki)さんが、Twitterに投稿したエピソードをご紹介します。 ある日、恋人からLINEを受け取ったという投稿者さん。どうやら恋人は、あるハプニングがきっかけで、困り果てていたよう…
卒業とは、学生にとって節目の時です。これから始まる新しい生活に胸が高鳴る一方で、学友との別れは切ないもの。 しかし、別れのさびしさを一切感じさせない学生がいました…! 疾走感あふれる卒業の発表に腹筋崩壊 2021年3月2…
大ヒットを記録した劇場版のBlu-ray&DVDの予約が開始され、アニメも続編の放送が待たれる『鬼滅の刃』。 その人気は、玩具やグッズだけでなく、キャラ弁やクッキーといった食べ物の世界にも波及しています。 そんな中、京都…
2020年10月23日のリリース以降、YouTubeでのミュージックビデオ再生回数も1億回を超えて増え続け(2021年3月現在)、爆発的なヒットとなっているAdoさんの『うっせぇわ』。 替え歌や、有名人の『歌ってみた』動…
いちごがおいしい季節になりました。スーパーでは1年中見かけるいちごですが、実は3月から4月が旬で、もっとも甘くて香りもいいんです。 カフェやレストランでもいちごスイーツを見かける機会が増えたのではないでしょうか。 そんな…
新型コロナウイルス感染症により、しばらく、地元に帰省できていないという人も多いのではないでしょうか。 実家にお年寄りがいる場合は、なおさらだと思います。 そんな中、YouTubeチャンネル『南の島のおばーと孫』で、沖縄に…
〜 yuuu 〜(@lk1bPQuprqkP9Gv)さんが、子供と外出した際に撮影した写真をTwitterに投稿したところ、反響が寄せられました。 一瞬目を離したすきに、いなくなってしまったという娘さん。 「今ここにいた…