
「今からうどん食べるの!」 得意げに話す2歳息子 それを聞いた店員が?
2歳の息子さんとの日常を漫画化し、Twitterに投稿している、るしこ(@39baby_com)さん。 るしこさんは、外出先で息子さんとうどんを食べることにしました。すると、テーブルを清掃していた年配の店員が話しかけてた…
grape [グレイプ] story
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
2歳の息子さんとの日常を漫画化し、Twitterに投稿している、るしこ(@39baby_com)さん。 るしこさんは、外出先で息子さんとうどんを食べることにしました。すると、テーブルを清掃していた年配の店員が話しかけてた…
6歳の娘さんと2歳の息子さんを育てる、母親の、ちくまサラ(@chikumababy)さん。 ある日のこと、夫は幼い子供たちを連れて、スーパーへ買い物に出かけたそうです。その後、半泣きで帰ってきた夫から聞いた出来事を漫画化…
絵を描く練習をしている、千景(@chikagetover)さんは、『デッサン人形』と呼ばれる、人物を立体的に描く時に役立つアイテムを使っています。 ※写真はイメージ しかしある日、デッサン人形が見当たらなくなったそうです…
マスクをすると、口元や輪郭が隠れます。 普段より美人に見える場合もあり、ネット上では『マスク詐欺』と呼ばれることも。 しかし、Tinysmile(tinysmile11725)さんの娘さんは、真逆の効果があるマスクがお気…
幼い子供を育てる親にとって、ベビーカーは外出時の欠かせないアイテムでしょう。 しかし、バスや電車などの公共交通機関に乗る際には、「車内で邪魔になってしまうかも」「乗り物にうまく乗せられなかったらどうしよう」と不安になって…
『夫は仕事、妻は家庭』という時代から変わり、どちらも共同で行うことが増えた現代。 共同作業を行うことによって、時にはコミュニケーションに苦労することもあるでしょう。 完全に役割が分担されていた頃よりも、お互いを理解する重…
アメリカのオハイオ州に住むケイトリン・サザーランドさんは、イギリス王室の大ファン。 そこでケイトリンさんは、2021年10月のハロウィンで、あるアイディアを思い付きました。 それは2歳の娘であるジャレインちゃんに、エリザ…
幼い子供の中にはシャワーが苦手な子がいます。 お風呂場で、湯を出しながらシャワーに慣れさせるのは一苦労でしょう。 幼い子供を育てながら、漫画家として活躍している石黒正数(@masakazuishi)さんが編み出した、シャ…
4歳の娘さんを育てている、もちこ(@mochico913)さんは、日常の出来事などを漫画にしています。 娘さんが生まれて、そろそろ5年が経つという、もちこさん。 これまで何度も「娘がこれ以上大きくなったら、抱っこできなく…
まだ子供が赤ちゃんだった時の、心温まるエピソードをTwitterに投稿した、るしこ(@39baby_com)さん。 子供を連れて入ったファストフード店で、店員の素敵な気遣いに触れたといいます。 『その気遣いが嬉しかった話…
5歳と3歳の姉妹を育てている、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘さんたちとの日常を漫画にしています。 ある日、公園で3歳の娘さんとキャッチボールをした、さざなみさん。 ボールを受け取った3歳の娘さんは…
働きながら4人の子供を育てている、ゆらまりえ(@YURAmarie)さん。 ゆらさんのもとには、子供を預けている保育園からオンラインでその日の様子が送られてくるのだとか。 ある日、ゆらさんは、保育園からの連絡を仕事終わり…
親に代わって、子供たちの世話を行ってくれる保育園。 子供にとっては、保育園の先生やほかの園児との交流を通し、日常生活のさまざまなことを学ぶ場ともいえます。 息子のだいずくんを保育園に通わせている、母親の豆(@mame_a…
2歳の娘さんを育てる、もす(mosumanga30)さん夫婦。 自宅に、AI音声認識サービスである『Alexa(以下、アレクサ)』を設置したといいます。 父親は、娘さんとともに、早速アレクサの機能を試してみることにします…
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元に描かれた、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。 今回ご紹介するのは、大学生の息子さんを持つ女性のエピソードです。 …
3歳のこしそちゃんを育てる、母親のおしそ(@_______aona)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。 おしそさんいわく、こしそちゃんはスピードが出ていると楽しい気持ちになるのか、バスや自転車などあ…
近年、一部のスマホゲームやテレビゲームなどで行える『課金』。 課金を行うことで対象のゲームを有利に進められたり、アイテムやキャラクターをゲットしやすくなったりするため、行う人もいるでしょう。 ひと昔前までは存在しなかった…
みずほっち(mizuhocchi)さんがTikTokに投稿した、家族のやり取りが話題になっています。 映っているのは、用水路に落ちたボールを拾おうとする、祖母と孫の姿。どうやら、遊びに使っていたボールをうっかり落としてし…
『お母さん』『ママ』『かあちゃん』など、子供による親の呼び方は、いろいろな種類があります。 いろいろな呼び方から選ぶとすれば、2人の子供たちに『お母さん』と呼んでもらいたかったというのは、おいも(@oimotte)さん。…
幼い子供は、体調を崩しやすいもの。そのたびに、親は子供を病院に連れていったり、看病をしたりとてんやわんやするでしょう。 4歳の息子さんと0歳の娘さんを育てる、母親のmiyu(sho_mi_illust)さん。 胃腸風邪を…
5歳と2歳の娘さんを育てる、母親のやまぎし みゆき(yukiyama_27)さん。 やまぎしさんは、外出中にヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)のトラックを目にした時の、次女の反応をInstagramに投稿しました。 2…
親は、生まれてきた我が子に無償の愛を与えます。 我が子が見せる、どんな姿も、写真に撮っておきたい…そう考える親も多いはずです。 TikTokに、父親が育児をする姿を投稿している、つねおファミリー(tsuneofamily…
幼い息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。 『今日の育児漫画』と題し、ほぼ毎日のように育児に関する出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 着替えが終わった息子が? ある日、息子さんの…
3歳の娘さんを育てている、キヨ(@kiyomura_2525)さん。 ある日の出来事に、『天使と悪魔の間で揺れ動く3歳児』というタイトルを付け、漫画にしました。 天使と悪魔の間で揺れ動く3歳児 pic.twitter.c…
お笑いコンビ『デカダンス』として活動している芦名秀介(190cm_ashina)さんは、2022年1月11日現在で98歳の祖父と暮らしています。 ある夏の日、祖父と一緒に、サーモンを食べていた芦名さん。 「マヨネーズを付…
息子さんとの日常を漫画化している、イラストレーターの、ささきなな(@sasaki_77)さん。 ささきさんは、息子さんとスーパーマーケット(以下、スーパー)を訪れた時のことを描き、Twitterに投稿しました。 妊娠中の…
子供は、日々成長していきます。時には、親が「こんなに大きくなったのか」と驚くことがあるほどです。 4歳と2歳の娘さんとの日常を描き、Twitterに投稿している、塩り(@shio_03)さん。 4歳の長女が、大食い番組を…
14歳の娘さんを育てる、kumi(@kumikuma003)さんがTwitterに投稿した内容をご紹介します。 ある日、娘さんが次のような不満を漏らしました。 「なんでいつもいつも兄弟で別々に出発するの?」 自身の兄弟に…
幼い子供を育てる親が避けて通れない難関。それは…子供の寝かしつけ。 「抱っこであやして寝た子供をベッドに置いた瞬間に起きた」「寝室から退出しようとしたら目を覚ました」など、寝かしつけに失敗し、涙をのむ親は多いでしょう。 …
冬休みや夏休みなどの長期休暇には、多くの学校が児童や生徒に宿題を出します。 中には、算数や国語ではなく、毎日どんなことをして過ごしていたのか記録を付ける日記の宿題を課す学校も。 2人の子供を育てている、ひとみ(@1024…