ゆかのプロフィール

インフルエンサー

ゆか

プロフィール

のどかな地域で5人の兄妹を育てる母親。元気いっぱいな子供たちとの賑やかな日常が、多くの人に笑顔を届けている。
子供たちのテストや宿題から爆誕する『珍解答』シリーズはコントのような流れが人気を博す。

ゆかの記事一覧

『べんち』をカタカナで書くと… 小1女子の『惜しい間違い』に「腹筋崩壊した」「電車で見ちゃダメ」

By - grape編集部

日本に生まれ育ったほとんどの人は、当たり前のように日本語の読み書きができます。 しかし、ひらがな、カタカナ、漢字で構成される日本語は、世界の言語の中でも複雑で難しいといわれており、習得するまでには時間がかかるものです。 …

シルバニアファミリーの世界に侵略者? 子供の遊びに「笑いすぎてお腹痛い」「センス最強」

By - grape編集部

かわいらしい動物たちが主役のおもちゃ『シルバニアファミリー』。 幅広い世代に愛されており、人形のほか、家や学校、遊園地などさまざまなドールハウスも販売されています。 子供の頃、シルバニアファミリーの人形や家を使っておまま…

小1の『珍解答』に先生と母がツッコミ! 「腹を抱えて笑った」「こういうの大好き」

By - grape編集部

私たちは当たり前のように日本語の読み書きをしていますが、最初は誰もが難しく感じていたはず。 日本語は漢字に加えて、ひらがなやカタカナもあるため、一筋縄ではいきません。国語の授業やドリルを活用して、子供たちは知識を得ていく…

小1娘のテスト答案に「笑いすぎて涙が出た」 センス抜群な珍解答とは?

By - grape編集部

子供が学校から持ち帰ってくる宿題やテストの答案用紙。 親としては、我が子の理解度が気になるところですが、子供らしい発想で一生懸命書いた答案には、正解以上の価値があるかもしれません。 特に小学1年生は、テストや宿題に慣れて…

小学生の『珍解答』に先生ツッコミ! 光るセンスに「外で見ちゃダメなやつ」「シュールで吹いた」

By - grape編集部

子供と触れ合っていると、時に大人では出てこないようなユーモアあふれる発想に驚かされることがあります。 2男3女の5児を育てる、ゆか(yukaaa.o31)さんは、あるものを通して子供たちの豊かな発想に触れました。 それは…

腹筋崩壊! 小3女児が書いたサンタクロース宛ての手紙に「爆笑」「面白すぎる」

By - grape編集部

クリスマスの日が近付くと、サンタクロースからのプレゼントを期待し、胸を躍らせる子供は多いことでしょう。 海外では、プレゼントを届けてくれるサンタクロースへのお礼として、ホットミルクとクッキーと手紙を用意することが、主流と…

「才能しかない!」「斬新すぎる」夏休みの宿題に、先生がしたコメントは?

By - grape編集部

子供にとっての夏休みは、一般的に、楽しいことばかり! 外で遊ぶことが大好きな子供は、プールや虫取り、家族旅行などを満喫することでしょう。 しかし、決して忘れてはいけないものがあります。それは夏休みの宿題! 遊んでばかりい…

小3女児の『拝啓 未来のわたし』に腹筋崩壊 「電車で読んではいけない」「さすが」

By - grape編集部

10年後、20年後など、未来をイメージして自分宛てに書く手紙。 子供の頃、授業の一環で書いたことがある人もいるかもしれません。 「将来、自分はどんな大人になっているかな?」と、想像しながら書く楽しさがありましたよね! 5…

ドラゴンボールのチョコをリクエストされた母親 作ったものが、斜め上

By - grape編集部

2月14日のバレンタインデー。みなさんは誰にチョコレートを渡しましたか。 好意を寄せる人はもちろん、家族や友人に日頃の感謝を込めてお菓子を渡す人は多いですよね。 長男にリクエストを聞いた母親が? 5人の子供を育てている、…

page
top