
『FNS歌謡祭』に出演する佐藤二朗 ある人物からの電話で一気に不安になる 「当日は失禁するかも」
エンタメ2020年11月27日、俳優の佐藤二朗さんは、Twitterを更新。 同年12月9日に放送される音楽番組『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に出演することが決まった佐藤さんに、ある人物から『励ましの電話』が入ったそうですが……
「テレビ」に関する記事一覧ページです。
2020年11月27日、俳優の佐藤二朗さんは、Twitterを更新。 同年12月9日に放送される音楽番組『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に出演することが決まった佐藤さんに、ある人物から『励ましの電話』が入ったそうですが……
バラエティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していた、プロレスラーの木村花さんが亡くなったことを受け、番組側の対応の是非を問う声が多く上がっています。 生前、木村さんのSNSには番組での言動に対する誹謗中傷が数多…
年末年始は特番やスペシャル放送回が増え、テレビ番組は観るものに困らないだろうと思っていませんか。 そんなイメージが覆る新事実が判明! 『年末年始のテレビ番組』に関する調査を行ったところ、年末年始の『リアル』が浮かび上がっ…
『放送倫理・番組向上機構』(以下、BPO)は、放送界の自律と放送の質の向上をうながすことを目的とした機関として知られています。 視聴者から「問題がある」と指摘された番組や放送内容を検証し、放送界全体、あるいは特定の局に意…
見るからに地味系の女子が、街で偶然『録画テレビ』を手に入れるところから始まるストーリー。 「テレビとか観ねぇー」 そうつぶやく彼女ですが…。 突然現れたナゾの男 「夢ナシ!趣味ナシ!彼氏ナシ!!」というさえない毎日を送る…
・最初は絶対にハマらないと思ってた。 ・やらせっぽいなと思っていたのにガチすぎていつの間にか毎週楽しみになってた。 これは実際に、『バチェラー・ジャパン』を見た女性たちの感想。 たった1人のイケメンセレブの恋人の座を巡っ…
TVの視聴率が低迷傾向にあるという現代。「ネットで情報を確認するから、別に見なくてもいい」という意見を持つ人も、少なくないようです。 そんな中、漫画家でイラストレーターの藤本郷(@go_fujimoto)さんが描いた『テ…
2018年3月2日に放送されたバラエティ番組『有吉ジャポン』(TBS系)で、番組スタッフが困っている人に粋な気遣いを見せました。 この日の番組は、2016年に東京・新宿にオープンした大型バスターミナル施設『バスタ新宿』で…
「知ってる?死後の世界が映るテレビがあるんだってさ」 ※写真はイメージ ヤングエースUPで連載している『レバガチャアーカイブ』原作担当の鯨武 長之介(@chou_nosuke)さんは、ある日、娘の小学校で流行っている都市…
とある男性が居間で野球中継を見ていると、愛犬がテレビに近寄ってきました。 「ん?もしかして、野球に興味があるのかな」 テレビをじっと見ている愛犬の姿に、飼い主である男性はそう思ったことでしょう。なんともほほえましい光景で…
ネットの掲示板や個人のブログを見ていると、ときどきこんな内容の投稿を見かけることがあります。 「AVから得たセックスの知識を、現実に持ち込まないでほしい」 勘違いしてはいけないのが、決してAVそのものを否定しているわけで…
TV放送では観られない、大胆な番組が魅力のAmazonプライム・ビデオ オリジナル作品。その中でも、2017年10月6日から配信がスタートした『戦闘車』が、「ぶっ飛んでる!」と話題になっています。 この番組は、車好きで知…
1966年の放送開始から、老若男女問わず大人気のウルトラマン。 2児の母であるしぇるも。(@nonsumo110)さんの長男も、ウルトラマンが大好きな少年の1人。ある日、ウルトラマンの魅力についてこう語ったそうです。 諦…
『若者のTV離れ』なんてニュースをよく耳にします。TV全盛期を知る世代にとっても、昔ほど夢中にはなれないという人は多いのではないでしょうか。 面白くないと感じてしまう要因の1つは、ネットでの炎上や企業のコンプライアンスな…
2017年6月1日、アメリカのトランプ大統領が地球温暖化対策の国際的な枠組み『パリ協定』からの離脱を表明しました。この決定に対して世界各国からはもちろん、アメリカ国内でも多くの反発の声が上がっています。 アップルやFac…
熱いパフォーマンスと誠実な人柄から、敬意を込めてファンに『アニキ』と呼ばれる、T.M.Revolution西川貴教(@TMR15)さん。 そんな西川さんが自身のTwitterに投稿した、とあるツイートが話題になっています…
全世界でたくさんの人々が熱狂中のゲーム『Pokémon GO(ポケモンGO)』が、ついに放送事故まで起こしてしまいました。 アメリカのニュース番組「10News WTSP」の生放送中のこと。お天気キャスターの目の前を、ス…
毎年6月にアメリカのネブラスカ州で開催される、野球の大会『カレッジ・ワールドシリーズ』。 この大会は1947年から続いている大学野球の全米選手権であり、プロ野球とはまた違った面白味のある試合が行われています。 出典:Fa…
国土地理院は、平成28年度「測量の日(6月3日)」における功労者感謝状を、NHKの「ブラタモリ」制作スタッフに贈呈することを明らかにしました。 「ブラタモリ」は、2008年から断続的に放送されている紀行バラエティ番組。街…
小堺一機さんが司会を務めるフジテレビ系トークバラエティ番組『ごきげんよう』が、本日(2016年3月31日)をもって、終了しました。 同番組の前身である『ライオンのいただきます』は1984年にスタート。 そちらも含めると、…
「テレビで新しい放送禁止用語ができている」とネット上で噂になっている言葉があります。 その言葉とは、相手を激励する時に日常会話でも多く使用される「頑張れ」という言葉。 あるニュースサイトが、「頑張れ」がテレビ局によって放…
2016年のアメリカンフットボールの優勝決定戦、スーパーボウル50が数日後にせまったある日のこと。男性がロサンゼルスをドライブしていると、道路に立っているヒッチハイカーを発見しました。彼の手には『スーパーボウル サンフラ…
2016年2月5日、ウェザーニュースのインターネット気象情報番組「SOLiVE24」にゲスト出演したのは、人気キャラクターのガチャピン。 ゆるーくマイペースなキャラクターが持ち味のガチャピンですが、ゆるーく笑える放送事故…
新たな年・2016年を迎え、各テレビ局ともドラマのラインナップを一新!楽しみな新作ドラマのタイトルが出揃いました。すでに始まっている作品も含めて1月スタートのドラマ情報をまとめてみたので、ぜひチェックしてください! ※テ…
2015年12月31日、19時15分から放送される『第66回NHK紅白歌合戦』。一部からは今年は見どころが少ないという指摘も上がっている同番組ですが、そういった現状もあってか、目玉の一つにあげられているのが紅組司会を務め…
2015年の主要な秋冬ドラマが、この程すべて終了しました。各ドラマの回ごとの視聴率と平均視聴率をまとめましたので、チェックしてみてください! 話題性たっぷりの月9は、全部2ケタ視聴率で完走! 石原さとみ月9初主演となった…
美味しそうな料理をササッと披露し、時々飛び出す豪快なメニューも有名な料理愛好家の平野レミさん。 なんと!年の瀬も迫る12月29日に、90分間の生放送で「1日で何品のおせち料理を作れるのか」に挑戦する特番を放送するというの…
大晦日の歌番組といえば、NHK紅白歌合戦。今年で第66回目となる紅白歌合戦、今年のテーマはこちらです!! 『ザッツ、日本! ザッツ、紅白!』 「紅白も出場歌手も、自分たちらしく輝く」という想いが込められています! 司会 …
東京を中心に放送しているテレビ局TOKYO MXが、2015年11月1日に開局20周年を迎えます! TOKYO MXと言えば、その「アウトロー」感。開局20周年キャンペーンのキャッチフレーズ通り、本当に「9(ク)レイジー…
「あー!昨日観たかった番組あったのにすっかり忘れてた(泣)!」テレビ番組を見逃して、こんなくやしい思いをした経験ありませんか? これからは、そんな思いをすることがなくなるかもしれません。日テレ、テレビ朝日、TBSテレビ、…