
リモート出演する男性の背後にあやしい影… 展開に「何度見ても笑える!」
動物時に台本にない事態が起きることがある、生放送中のテレビ番組。 トルコのテレビ番組でも、まさにそんなハプニングがありました。 男性の背後から手が伸びて? この日、トルコでスポーツジャーナリストをしているフセイン・オズコクさ…
「テレビ」に関する記事一覧ページです。
時に台本にない事態が起きることがある、生放送中のテレビ番組。 トルコのテレビ番組でも、まさにそんなハプニングがありました。 男性の背後から手が伸びて? この日、トルコでスポーツジャーナリストをしているフセイン・オズコクさ…
スマートテレビをスマートスピーカーと連携させることで、「テレビをつけて」などの音声でテレビを操作できるようになります。 また、スマートスピーカーとスマートリモコンがあれば、ネットの非対応テレビを音声で操作することも可能で…
2019年9月に終了した、バラエティ番組『クレイジージャーニー』(TBS系)が、約3年ぶりにレギュラー放送として復活します。 サンケイスポーツによると、放送が再開されるのは、2022年10月。月曜21時の枠で調整が進めら…
2022年6月23日、テレビドラマシリーズ『相棒』(テレビ朝日系)のシーズン21が、同年10月にスタートすることが発表されました。 水谷豊さんが演じる主人公の天才警部、杉下右京の五代目『相棒』に選ばれたのは…。 【新相棒…
自然災害は地震など突然起きるものもあれば、ある程度、事前に予測できるものもあります。 大雨や竜巻などは、天気予報で情報を知ることによって、被害を最小限に食い止められるでしょう。 自宅に竜巻が接近!すると気象予報士が? ア…
2022年3月26日、料理研究家の土井善晴さんが出演する、料理番組『おかずのクッキング』(テレビ朝日系)が、最終回を迎えました。 同番組は、48年にわたって愛されてきた長寿番組です。 1974年に放送が開始された当初、料…
2022年3月22日に放送されたトークバラエティ番組『徹子の部屋』『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、俳優の反町隆史さんが出演。 同番組で語った内容に、反響が上がっています。 反町隆史「本当に感謝しかない」 反町さんといえ…
2000年に放送を開始した、テレビドラマ『相棒』(テレビ朝日系)シリーズ。 水谷豊さん演じる杉下右京の相棒を務める、冠城亘役の反町隆史さんは、2015年10月放送の『season14』第1話で初登場しました。 約7年間、…
主に昼から夕方や、深夜から朝方の時間帯にかけて放送されている、テレビの通販番組。 商品の魅力を伝えるため、観客の驚く声が入ったり、出演者がオーバーに感動したり…ほかのテレビ番組と比べると独特の盛り上げ方がありますよね。 …
テレビの生放送では、予期せぬハプニングはつきものです。 このほど、ブラジルの番組で起きた出来事が話題になっています。 「我慢できなくて」笑い出したリポーター テレビ局『TV Globo』のリポーターをしているフェルナンダ…
「交差点で信号待ちをしていたら、突然、目の前に世界的なスターが現れた!」 アメリカで、そんな夢のような出来事が実際に起こりました。 場所はロサンゼルスの普通の交差点。たくさんの車や歩行者が通行しています。 信号が赤になり…
アメリカのウィスコンシン州に住むドワイトさんは、ある朝早く、テレビの音で目を覚ましました。 彼は毎晩、必ず就寝前にテレビを消しますが、この日は珍しくテレビをつけっぱなしで眠ってしまったのだそう。 そして目覚めた時、テレビ…
空気を読まず、自由気ままな行動で人間を思いのままに魅了する猫たち。 猫にとっては、たとえ飼い主が国の重要な役職についていようと、そんなことは関係ないようです。 テレビ出演中の副内相の顔の前に現れたのは? 2021年5月、…
アメリカのニュース番組で起きたハプニングに多くの人が笑顔になっています。 テレビ局『FOX 5 DC』のリポーターであるボブ・バーナードさんはこの日、住宅街から生中継をしていました。 ボブさんが凍った道路の状態などを伝え…
2020年11月27日、俳優の佐藤二朗さんは、Twitterを更新。 同年12月9日に放送される音楽番組『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に出演することが決まった佐藤さんに、ある人物から『励ましの電話』が入ったそうですが……
バラエティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していた、プロレスラーの木村花さんが亡くなったことを受け、番組側の対応の是非を問う声が多く上がっています。 生前、木村さんのSNSには番組での言動に対する誹謗中傷が数多…
年末年始は特番やスペシャル放送回が増え、テレビ番組は観るものに困らないだろうと思っていませんか。 そんなイメージが覆る新事実が判明! 『年末年始のテレビ番組』に関する調査を行ったところ、年末年始の『リアル』が浮かび上がっ…
『放送倫理・番組向上機構』(以下、BPO)は、放送界の自律と放送の質の向上をうながすことを目的とした機関として知られています。 視聴者から「問題がある」と指摘された番組や放送内容を検証し、放送界全体、あるいは特定の局に意…
見るからに地味系の女子が、街で偶然『録画テレビ』を手に入れるところから始まるストーリー。 「テレビとか観ねぇー」 そうつぶやく彼女ですが…。 突然現れたナゾの男 「夢ナシ!趣味ナシ!彼氏ナシ!!」というさえない毎日を送る…
・最初は絶対にハマらないと思ってた。 ・やらせっぽいなと思っていたのにガチすぎていつの間にか毎週楽しみになってた。 これは実際に、『バチェラー・ジャパン』を見た女性たちの感想。 たった1人のイケメンセレブの恋人の座を巡っ…
TVの視聴率が低迷傾向にあるという現代。「ネットで情報を確認するから、別に見なくてもいい」という意見を持つ人も、少なくないようです。 そんな中、漫画家でイラストレーターの藤本郷(@go_fujimoto)さんが描いた『テ…
2018年3月2日に放送されたバラエティ番組『有吉ジャポン』(TBS系)で、番組スタッフが困っている人に粋な気遣いを見せました。 この日の番組は、2016年に東京・新宿にオープンした大型バスターミナル施設『バスタ新宿』で…
「知ってる?死後の世界が映るテレビがあるんだってさ」 ※写真はイメージ ヤングエースUPで連載している『レバガチャアーカイブ』原作担当の鯨武 長之介(@chou_nosuke)さんは、ある日、娘の小学校で流行っている都市…
とある男性が居間で野球中継を見ていると、愛犬がテレビに近寄ってきました。 「ん?もしかして、野球に興味があるのかな」 テレビをじっと見ている愛犬の姿に、飼い主である男性はそう思ったことでしょう。なんともほほえましい光景で…
ネットの掲示板や個人のブログを見ていると、ときどきこんな内容の投稿を見かけることがあります。 「AVから得たセックスの知識を、現実に持ち込まないでほしい」 勘違いしてはいけないのが、決してAVそのものを否定しているわけで…
TV放送では観られない、大胆な番組が魅力のAmazonプライム・ビデオ オリジナル作品。その中でも、2017年10月6日から配信がスタートした『戦闘車』が、「ぶっ飛んでる!」と話題になっています。 この番組は、車好きで知…
1966年の放送開始から、老若男女問わず大人気のウルトラマン。 2児の母であるしぇるも。(@nonsumo110)さんの長男も、ウルトラマンが大好きな少年の1人。ある日、ウルトラマンの魅力についてこう語ったそうです。 諦…
『若者のTV離れ』なんてニュースをよく耳にします。TV全盛期を知る世代にとっても、昔ほど夢中にはなれないという人は多いのではないでしょうか。 面白くないと感じてしまう要因の1つは、ネットでの炎上や企業のコンプライアンスな…
2017年6月1日、アメリカのトランプ大統領が地球温暖化対策の国際的な枠組み『パリ協定』からの離脱を表明しました。この決定に対して世界各国からはもちろん、アメリカ国内でも多くの反発の声が上がっています。 アップルやFac…
熱いパフォーマンスと誠実な人柄から、敬意を込めてファンに『アニキ』と呼ばれる、T.M.Revolution西川貴教(@TMR15)さん。 そんな西川さんが自身のTwitterに投稿した、とあるツイートが話題になっています…