ポリ袋1枚で作る即席プリンに「これはすごい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
スイーツづくりというと、材料も調理道具もいろいろなものが必要なイメージがありますよね。「家にないから作れない…」と諦めてしまうこともあるでしょう。そんな時に覚えておくと便利な「ポリ袋だけで作れるスイーツ」を発見しました。
時短レシピや節約レシピをInstagramで発信しているまり(mr06home)さんが紹介してくれたのは、ポリ袋1枚と卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンス、生クリーム(あれば)で簡単に作れるプリンです。
※必ず湯煎調理対応の耐熱ポリ袋を使用してください。
ポリ袋プリンの作り方
卵…2個
砂糖…20g
牛乳…150cc
生クリーム…50cc(ない場合は牛乳を200ccにする)
バニラエッセンス…適量
①耐熱ポリ袋に材料を入れ、その都度よく手で揉んで混ぜます。
②沸騰したお湯を中火にし、ポリ袋のまま入れます。
③10分そのまま放置し、冷めたら完成です。
食べる際はカラメルソースなどをかけるとさらにおいしく食べられます。少ない材料と調理器具で作ることができるので、キャンプやバーベキューなどのアウトドアの際にも活躍するでしょう。
さらに、災害が起きて電気が止まってしまった時に、卵や牛乳が悪くなる前に作れるレシピとしても覚えておくと便利です。
甘い物が食べたいけど買いに行くのも、作るのも手間だな…と感じた時に、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]