trend

「なんでこんなことが言えるのか…」 感心させられた職場の人間の『ひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

何気ない言葉や動作から、相手の人柄やセンスが垣間見え、時に感心させられるもの。

まるいがんも(@kenihare)さんは、仕事中、同じ職場の人が発したある言葉を聞き、「頭の回転が速い…」と驚いたといいます。

ちょうど今、メールがビュンと渋谷のあたりを過ぎたくらいかと…。

相手の発言に、笑いのツボを刺激されてしまった、まるいがんもさんは吹き出さないように必死!

なぜこんなにもツボに入ったのか、自分自身を不思議に思いながらも「今度、マネしよう」と思ったといいます。

また、「送ったばかり」ということを、ユーモアを交えて表現する相手の言葉の引き出しの多さに「頭の回転が速い」とも感心させられたという、まるいがんもさん。

あらかじめ用意していた言葉ではなく、アドリブだからこそ、ますます「すごい!」と思えますよね。

相手を「頭がいい」と思う基準はさまざまですが、こういう言葉の引き出しの多さや、表現の幅が広い人もまた、「頭のいい人」「話し上手」といわれるのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kenihare

Share Post LINE はてな コメント

page
top