ピーマンの肉詰めの焼き方が…? 「個性的すぎる」と驚きの声!
公開: 更新:


ピーマンにウインナーを詰めると… できたものに「最高」「面白い食べ方!」ぱるん(parun_kurashi)さんが紹介した『ピーマンの肉詰め』。詰めたのはひき肉ではなく…?

家族の箸が止まらない! ちくわの簡単おかずに「弁当にもぴったり」いろいろな料理に使えて便利な、ちくわ。しかし、うっかり冷蔵庫に使いかけを残してしまう人もいるでしょう。 筆者もその1人で、「賞味期限が近くなってきたので、なんとかおいしく消費できないかな」と考えていた時、目に入ったのがピ...
日頃のおかずとして作られる、ピーマンの肉詰め。
作る際、縦に半分に切り、ひき肉を詰めたピーマンをフライパンの上に寝かせて焼くのが一般的ではないでしょうか。
※写真はイメージ
ニコリ(@niko25_nikorin)さんの作り方は、ひと味違うものでした。
「バランスがいいな…」と思ってしまいそうな焼き方がこちらです。
ニコリさんは横ではなく、縦に置いてピーマンを焼いています!
ピーマンを半分に切らず、肉を詰めて焼いているのも特徴的ですね。
9個のピーマンを、うまく立てて焼いているのが分かるでしょう。
まるで、フライパンからピーマンが生えているように見えてきませんか。
ニコリさんは、「まず底面にある肉をしっかり焼くことでフタの役割を果たし、中身や肉汁が出ないと信じてこの焼き方をしています」とコメントしています。
「少数派だと思ってたから共感した」「初めて見た焼き方」など、さまざまな反響が上がった、ピーマンの肉詰めの焼き方。
人それぞれ、焼き方は異なるのでしょう!
[文・構成/grape編集部]