lifestyle

種がバラバラにならない『ピーマンの切り方』 「早く知りたかった」「めっちゃ簡単」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ピーマンを切る時、タネが散らばって手に付いたり、ピーマンにくっついたりして、イライラすることはありませんか。

洗って落とせばよいのですが、いろいろなところに飛び散るとストレスを感じますよね。

そんな時に便利なピーマンの切り方を2つ紹介します。

ピーマンを細切りにしたい時

1つ目はチンジャオロースや焼きそばなど、ピーマンを細切りにしたい時の切り方です。

まず、ピーマンに対して縦に包丁を入れ、半分にカットします。

次は写真のように、タネを避けながら切り分けていきましょう。

タネの位置を気にしつつ、ぐるっと1周切り進めていくとタネだけが残ります。

後は切り分けたピーマンを好みの細さに細切りしましょう。

ピーマンを乱切りにしたい時

2つ目は炒め物や煮浸し用などに、ピーマンを乱切りにしたい時の切り方です。

まず、ヘタの反対側に包丁を斜めに入れます。

ヘタのほうに向かって切り進めましょう。

タネに注意しながら切っていき、ピーマンのヘタのほうに近付いたら、タネを避けつつ包丁を斜めに入れましょう。

タネが飛び散ることなく、乱切りができました!

パラパラと飛び散った小さなタネは片付けるのも面倒で、まれに料理に入ってしまうこともあるでしょう。

キャンプなど水が思うように使えない時は、特にタネを洗い流さずに済むこの方法がとても便利です。

ピーマンのタネを面倒だと感じていた人はぜひお試しください。 


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

入浴前に「換気扇を切って」 豆知識に「今夜試す」「コレは納得」温まるためにお風呂に入りたいのに、浴室が冷え切っていて入るのがストレスに…。賃貸でも手軽にできる、リフォームいらずの寒さ対策6選を取り入れて、冷え込む季節も楽しいバスタイムを過ごしましょう。

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top