lifestyle

子供のおやつになる『にんじん料理』 全農の投稿に「簡単でウマい」「コレは知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ニンジン料理写真2

ニンジンは、栄養豊富で身体を温める働きがあるとされるため、寒い時期に食べたい食材の1つです。

たくさん量を食べたいと思った時は、スープにするほか、千切りにして炒める『ニンジンシリシリ』などの料理を作る人が多いかもしれませんね。

ニンジンの大量消費レシピ

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)は、ニンジンを大量消費できる、おすすめのレシピを紹介しました。

JA全農によると、細切りにカットしたニンジンを焼く『ニンジンガレット』が、簡単な上に絶品なのだとか。

早速、作り方を見てみましょう。

【材料】

・ニンジン 2本

・ジャガイモ 1個

・ピザ用チーズ 

・油

ニンジンガレット材料写真

まず、ニンジンとジャガイモを2~3cmの千切りにし、ピザ用チーズと混ぜます。

ニンジンガレット作り途中写真

フライパンに油を入れて温めた後、混ぜたものを入れて、フライパンに押し付けながら焼いてください。

ニンジンガレット作り途中写真

焦げないよう火加減を調整し、両面をパリッとするまで焼いたらでき上がりです!

ニンジンガレット写真

「おやつにも、おすすめ」と担当者が太鼓判を押す、一品。

カリッとした食感に、ニンジンのほのかな甘み、チーズの塩気がバランスよく口の中で広がり、箸が止まらないおいしさでしょう!

投稿には「ちょうどニンジンをいっぱい買ったから作ってみます」「こんな食べ方があったんだ。おいしそうです!」「これなら子供も喜んで食べてくれそう」などの声が寄せられています。

ニンジンをたくさん食べて、寒い季節も元気に乗り切りたいですね!

ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top