子供のおやつになる『にんじん料理』 全農の投稿に「簡単でウマい」「コレは知らなかった」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- @zennoh_food
ニンジンは、栄養豊富で身体を温める働きがあるとされるため、寒い時期に食べたい食材の1つです。
たくさん量を食べたいと思った時は、スープにするほか、千切りにして炒める『ニンジンシリシリ』などの料理を作る人が多いかもしれませんね。
ニンジンの大量消費レシピ
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)は、ニンジンを大量消費できる、おすすめのレシピを紹介しました。
JA全農によると、細切りにカットしたニンジンを焼く『ニンジンガレット』が、簡単な上に絶品なのだとか。
早速、作り方を見てみましょう。
【材料】
・ニンジン 2本
・ジャガイモ 1個
・ピザ用チーズ
・油
まず、ニンジンとジャガイモを2~3cmの千切りにし、ピザ用チーズと混ぜます。
フライパンに油を入れて温めた後、混ぜたものを入れて、フライパンに押し付けながら焼いてください。
焦げないよう火加減を調整し、両面をパリッとするまで焼いたらでき上がりです!
「おやつにも、おすすめ」と担当者が太鼓判を押す、一品。
カリッとした食感に、ニンジンのほのかな甘み、チーズの塩気がバランスよく口の中で広がり、箸が止まらないおいしさでしょう!
投稿には「ちょうどニンジンをいっぱい買ったから作ってみます」「こんな食べ方があったんだ。おいしそうです!」「これなら子供も喜んで食べてくれそう」などの声が寄せられています。
ニンジンをたくさん食べて、寒い季節も元気に乗り切りたいですね!
ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]