「最高」「おいしすぎた」 JA全農の『新玉ねぎ』レシピが、目からウロコ
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- @zennoh_food
温暖な地域で3~4月に出荷される、新玉ねぎ。
皮が薄くてみずみずしく、肉質がやわらかい新玉ねぎは、通常の玉ねぎと比べて辛味が少なく感じる特徴があります。
水にさらす必要がなく、生のまま食べられるため、サラダに使う家庭が多いでしょう。
しかし、JA全農 広報部(@zennoh_food)が紹介したのは、新玉ねぎをレンジで蒸して食べる方法。
「水分が多い新玉ねぎの甘みが出る」というとっておきのレシピを、Twitterで公開しました。
『新玉ねぎのレンジ蒸し』の作り方
まずは、新玉ねぎの皮をむき、上下を切り落として縦に切れ目を入れます。
切った新玉ねぎを耐熱容器に入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで6~7分加熱。
加熱時間は、新玉ねぎの大きさによって調整するとよいそうです。
ラップを外して、鰹節とめんつゆを適量かけて、完成!あっという間に1品料理が完成しました。
洗い物が少なく、誰でも簡単に作れるのも魅力的ですね。
JA全農 広報部のレシピで新玉ねぎを調理した人たちからは、「最高」「おいしすぎた」の声が寄せられていました。
今日の献立に、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]