「最高」「おいしすぎた」 JA全農の『新玉ねぎ』レシピが、目からウロコ
公開: 更新:


「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
- 出典
- @zennoh_food
温暖な地域で3~4月に出荷される、新玉ねぎ。
皮が薄くてみずみずしく、肉質がやわらかい新玉ねぎは、通常の玉ねぎと比べて辛味が少なく感じる特徴があります。
水にさらす必要がなく、生のまま食べられるため、サラダに使う家庭が多いでしょう。
しかし、JA全農 広報部(@zennoh_food)が紹介したのは、新玉ねぎをレンジで蒸して食べる方法。
「水分が多い新玉ねぎの甘みが出る」というとっておきのレシピを、Twitterで公開しました。
『新玉ねぎのレンジ蒸し』の作り方
まずは、新玉ねぎの皮をむき、上下を切り落として縦に切れ目を入れます。
切った新玉ねぎを耐熱容器に入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで6~7分加熱。
加熱時間は、新玉ねぎの大きさによって調整するとよいそうです。
ラップを外して、鰹節とめんつゆを適量かけて、完成!あっという間に1品料理が完成しました。
洗い物が少なく、誰でも簡単に作れるのも魅力的ですね。
JA全農 広報部のレシピで新玉ねぎを調理した人たちからは、「最高」「おいしすぎた」の声が寄せられていました。
今日の献立に、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]