牛乳でカッテージチーズを作ると? 結果に「吹いた」「逆錬金術」の声
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @ongr__mgmg
温めた牛乳に、酢やレモンを加えて作る『カッテージチーズ』。
そのまま食べてもおいしく、料理にも使えるので、作ってみる人は多いでしょう。
ネット上のレシピを調べてみると、牛乳1本分あたり、200g前後の分量のカッテージチーズができあがるといいます。
しかし、も〜ウチにかまわんでよ(@ongr__mgmg)さんがカッテージチーズ作りに挑戦したところ、思わぬ結果になってしまったそうです。
Twitterに投稿された、できあがりの写真が、こちら。
『7g』
牛乳1本の量が、1口分に凝縮…!ある意味、超贅沢ともいえるカッテージチーズが完成しました。
投稿を見た人たちからは、ツッコミのコメントが相次ぎました。
・めっちゃ笑った!なぜこうなる。
・面白すぎてしんどい。ポップコーンかと思って二度見した。
・逆錬金術ですね。残りの993gはどこいった。
作り方を間違えたのか、どうしてこうなったのかは不明ですが、シュールな1枚に笑いがこみ上げますね!
[文・構成/grape編集部]