「すっごい甘くなる」 北海道の農家直伝の『トウモロコシの食べ方』に反響
公開: 更新:


苦いズッキーニは食べないで! 注意点に「知らなかった」「怖すぎる」【食べ物の知識4選】ズッキーニやジャガイモ、キュウリ、卵など、身近な食材にも注意が必要なケースがあります。苦みや変色、黒い斑点などを放置すると、思わぬ体調不良を招く恐れがあるそうです。

包丁で切るより早い! ズボラ妻が教える『白髪ねぎ』の作り方に「その手があったか」ある日、妻が料理のトッピングに使う白髪ねぎを作っていました。 包丁で細く千切りにするのが一般的ですが、なんと妻はフォークを使って白髪ねぎを作っていたのです。
- 出典
- @poiehi
ひと(@poiehi)さんは、北海道十勝郡の農家から、『トウモロコシが甘くなる食べ方』を教わりました。
Twitterに投稿すると大きな反響を呼んだ、こちらの方法をご覧ください。
まず、皮をはがして水で洗ったトウモロコシに、小さじ1の塩をよくもみ込みます。
後は塩をもみ込んだトウモロコシにラップをして、電子レンジを600wに設定し、5分間加熱すれば出来上がり。
たったこれだけで、とっても甘くてジューシーな味を楽しめるそうです!
トウモロコシの大きさによって塩の量や加熱時間は多少異なります。様子を見ながら、調整をしてくださいね。
投稿には「先に塩をまぶす方法は知らなかった!」「これは簡単でいい!やってみます」などの声が相次ぎました。
皮を付けたまま電子レンジで加熱する方法もありますが、この『塩もみ』なら、加熱後に熱々の皮をはがす必要がなく、そのまま食べられるのが嬉しいポイント。
この夏、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]