grape [グレイプ] society

「絶対に触らないで!」 注意喚起に「子供に教える」「知らなかった」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

好奇心おうせいな子供は、ちょっと珍しいものがあると近付いてしまうもの。

観察するだけでなく、触ったり、最悪の場合は口にしたりしてしまうこともあるため、保護者はハラハラさせられてしまうのです。

今回は、幼い子供を育てる人にも知ってほしい注意事項を紹介します。

見た目がユニークな『ジャンボタニシの卵』は絶対に触らないで!

春から秋にかけて、Twitterではあるものに対する「絶対に触らないで!」という注意喚起がたびたび話題になります。

まずは、こちらの写真をご覧ください。

※写真はイメージ

ピンク色のつぶつぶが集まった、謎の物体。色が特徴的なため、目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

この奇妙な物体の正体は、ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)と呼ばれる大型巻貝の卵。

人によっては「かわいい色」「フルーツみたい」と感じるため、中でも知識のない子供は触ってしまう可能性も高いでしょう。

ですが、ジャンボタニシの卵の内部には、天敵から身を守るための毒性があるため、素手で触るととても危険なのです!

ジャンボタニシの卵の危険性に「知らなかった…」

1980年代に食用として輸入されたものの、野生化し、増殖したことで水稲栽培への食害を引き起こし、問題視されているジャンボタニシ。

4~10月に卵を植え付ける習性を持っており、先述したように卵にはPV2という神経毒が含まれるほか、寄生虫が潜んでいる可能性もあります。

ジャンボタニシの卵の危険性は、各自治体もウェブサイトで注意喚起をしていますが、知らない人は少なくない様子。

ネットでは、注意喚起が広まるたびに多くの人から驚く声が上がっています。

・うわあ、これは子供がいかにも触りそう…。散歩中の犬も気を付けたほうがいいね。

・知らなかった!子供の頃に、傘の先っぽでつついていたなあ。

・そんなに危険なものだったのか…早速、子供に教える。

稲作をしている人や、自然豊かな地域に住む人にとっては常識でも、実は世間になかなか広まらないジャンボタニシの卵の危険性。

もし誤って触ってしまった場合は、速やかに手を洗いましょう。痛みやしびれなどの症状が出た場合は、病院の受診をお勧めします。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top