「パンプキンだけじゃない」 カボチャの英語表現が、奥深かった
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
- 出典
- @June_lotus
ハロウィンを象徴する野菜といえば、カボチャですね。
中身をくり抜いて、おばけのような表情のランタンを作ったり、パイを作ったりすることで知られています。
カボチャを英語でなんていう?
みなさんは、カボチャを英語でなんというか知っていますか。
ひかがみ(@June_lotus)さんが、Twitterに投稿した内容に、これまでの認識を覆される人が相次ぎました。
カボチャは『パンプキン』だけじゃないの…!?
おそらく多くの人は『カボチャ=pumpkin(パンプキン)』だと、学校で教えられてきたでしょう。
しかし、投稿者さんが調べてみると、日本の緑色のカボチャなど、多くのカボチャは『squash(スクワッシュ)』と表現される場合があるとか。
さらにその中の一部の種類を『pumpkin(パンプキン)』と呼ぶことがあると分かったのです!
調べていて面白くなった投稿者さんは、ほかにもいろいろなカボチャをイラストに描いていました。
カボチャにこんなたくさんの種類があったとは、驚きですね!
英語表現にまつわる投稿に、多くのコメントが寄せられています。
・知らなかった!全部『パンプキン』だと思っていました。
・ズッキーニ…お前、カボチャだったのか!?
・日本のカボチャで作ったら、『パンプキンパイ』でなく『スクワッシュパイ』ですね。
もし海外で『パンプキン』といっても、通じない場合があるのかもしれないですね!
アメリカ人ライターに、詳しい話を聞いてみた!
grapeの海外版ウェブメディア『grape japan』のアメリカ人ライター、Ben.Kさんに、話題になった今回の投稿について意見を聞いてみました。
Ben.Kさんによると、カボチャの英語表現は「大変ややこしい課題であり、正確性を持って話すのが難しい!」とのこと。
なぜなら、国や地域によって英語の表現が変わるほか、カボチャの種類の分け方も異なるといいます。
「アメリカで『squash』と呼ばれる種類のカボチャを、イギリスでは『pumpkin』と呼ぶ場合もあります。ニュージーランドやオーストラリアでは、多くのカボチャ属の野菜を『pumpkin』と表現します」
また、アメリカでは日本のカボチャを『kabocha pumpkin(カボチャ パンプキン)』と呼ぶことも『kabocha squash(カボチャ スクワッシュ)』と呼ぶこともあるそうです。
調べてみると、なかなか奥深いカボチャの英語表現。
これからは、カボチャを見るたびに、「これは『squash』かな?それとも『pumpkin』かな?」なんて、考えてしまいそうです!
[文・構成/grape編集部]