lifestyle

元プロが作っているキュウリのレシピに「斬新!」「ハマりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みずみずしさが特徴的な、キュウリ。

サラダなど、生の状態で使われることが多い食材といえます。

一方でオカリナ講師のジャスティン(@Justin_ocarina)さんがTwitterに投稿したのは、キュウリを炒めたレシピ。

元プロの腕前を持つ中国人の知人から教わったものだといいます。

肉と炒めると、白米がとても進むおかずになるのだそうです!

まずは、横に置いたキュウリを四等分にカット。その後、立てたキュウリを、長方形の形になるように細切りしましょう。

後は肉などお好みの食材と炒めるだけ!

投稿者さんは、ごま油と醬油が、とても合う調味料だと説明しています。

ネットを通じてキュウリのレシピは反響を呼び、「やったことなかったけど、作ってみよう!」「ハマりそう」といったコメントが上がっていました。

キュウリを使ったレパートリーは、サラダなど同じ料理になりがち。

たまには炒めて、よりおいしく味わってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@Justin_ocarina

Share Post LINE はてな コメント

page
top