lifestyle

冬の最強タッグ? ミカンを使った2つのアレンジレシピに「どっちも気になる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

寒い冬には、こたつでミカンを食べるというイメージがありませんか。

暖かい部屋で食べるミカンは、きっとおいしく感じることでしょう。

しかし、ただ皮をむいて食べることに飽きてしまう人もいるかもしれません。

ミカンとスーパーカップで簡単アレンジ!

『明治 エッセル スーパーカップ』のTwitterアカウントでは、ミカンを使った、2つのアレンジレシピが紹介されていました。

どちらも『明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ』とミカンを1個ずつ用意すれば、簡単にできるそうです!

1つ目は『焼きミカン』を使ったアレンジ。

皮付きのミカンをオーブントースターに並べて、片面に焦げ目が付くまで焼きます。

手で触れられる程度に冷めたら皮をむき、アイスクリームに添えたら完成。

焼けたミカンは、まるでマーマレードのような味わいになるのだといいます!

2つ目は、皮と薄皮をむいたミカンをアイスに混ぜるだけで作ることができる『混ぜミカン』のレシピ。

ミカンをアイスに混ぜると、シャキッとした食感になるそうです!

【ネットの声】

・どっちも食べてみたい!

・焼きミカンが気になります。

・混ぜみかん派です!でも、どちらもおいしそう~!

暖かい部屋で食べるアイスもまた、格別だという人は少なくありません。

そこにミカンが組み合わされば、最強タッグになるかもしれませんね!

「ミカンを普段とは違う食べ方で味わいたい」「こたつで至福のひと時を過ごしたい」という人は、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ビスケットに牛乳を注ぐ

袋のまま! ビスケット+牛乳で作る簡単アイスに「何度でも食べたくなるおいしさ」ベルギーの菓子メーカーであるロータス社の『オリジナルカラメルビスケット』が、大好きな筆者。 『オリジナルカラメルビスケット』をそのまま使った、簡単なアイスの作り方をSNSで発見したため、早速実践してみました!

フルーツを冷凍しただけなのに! 手作りアイスに「簡単すぎ」「毎日食べたい」フルーツを凍らせるだけで作れる、ヘルシーでかわいい『手作りフルーツアイス』を紹介。バナナやキウイの自然な甘さと食感を活かし、夏のおやつや子供と一緒に楽しむスイーツにぴったりです。

出典
@essel_sweets

Share Post LINE はてな コメント

page
top