lifestyle

冬の最強タッグ? ミカンを使った2つのアレンジレシピに「どっちも気になる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

寒い冬には、こたつでミカンを食べるというイメージがありませんか。

暖かい部屋で食べるミカンは、きっとおいしく感じることでしょう。

しかし、ただ皮をむいて食べることに飽きてしまう人もいるかもしれません。

ミカンとスーパーカップで簡単アレンジ!

『明治 エッセル スーパーカップ』のTwitterアカウントでは、ミカンを使った、2つのアレンジレシピが紹介されていました。

どちらも『明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ』とミカンを1個ずつ用意すれば、簡単にできるそうです!

1つ目は『焼きミカン』を使ったアレンジ。

皮付きのミカンをオーブントースターに並べて、片面に焦げ目が付くまで焼きます。

手で触れられる程度に冷めたら皮をむき、アイスクリームに添えたら完成。

焼けたミカンは、まるでマーマレードのような味わいになるのだといいます!

2つ目は、皮と薄皮をむいたミカンをアイスに混ぜるだけで作ることができる『混ぜミカン』のレシピ。

ミカンをアイスに混ぜると、シャキッとした食感になるそうです!

【ネットの声】

・どっちも食べてみたい!

・焼きミカンが気になります。

・混ぜみかん派です!でも、どちらもおいしそう~!

暖かい部屋で食べるアイスもまた、格別だという人は少なくありません。

そこにミカンが組み合わされば、最強タッグになるかもしれませんね!

「ミカンを普段とは違う食べ方で味わいたい」「こたつで至福のひと時を過ごしたい」という人は、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

レモンチキン(撮影:grape編集部)

冷凍から揚げが『特別なひと皿』に! フライパン1つでできるレシピが簡単すぎる『九龍ジェネリックロマンス』にも登場した、香港レモンチキンを冷凍から揚げで簡単に再現!お弁当にも夕食にもぴったりなお手軽おかずになります。

リンゴのカルピス漬けの写真

材料2つで大満足! リンゴの簡単おやつが絶品【作り置きレシピ】どこか懐かしい味わいのアサヒ飲料株式会社の『カルピス』。ノドが渇いた時やちょっと甘いものが欲しい時、つい手に取りたくなる定番ドリンクですよね。 炭酸で割って飲んだり、牛乳と合わせてまろやかに楽しんだりと、アレンジの幅が広...

出典
@essel_sweets

Share Post LINE はてな コメント

page
top