lifestyle

使い勝手バツグン! ネコ好きならダイソーの『キッチンハサミ MEOW』は絶対に買い

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

近所に100円ショップ『ダイソー』があるので、ひと回りするのが習慣になっている筆者。

どの商品もリーズナブルなので、猫好きの筆者はかわいい猫グッズを見かけるとつい購入してしまいます。

先日は、キッチンコーナーで『キッチンハサミ MEOW』というアイテムに一目惚れ!

調べたところ、『ダイソー』では『MEOW』という猫をモチーフとしたシリーズが展開されているようです。

購入した『キッチンハサミ MEOW』は、随所に細かな気配りがされており、3つのポイントに感心しました。

まず、1つ目は実用面。やや大きめのサイズで適度な重みがあり、純粋にキッチンばさみとして使いやすく感じました。ちなみに、縦の長さは21cm、重さは約70gです。

2つ目は、刃先には目盛りと、関節部にはクルミなどを割るのに使える殻割りの機能が付いている点。

実際には、殻割りの使用頻度はそれほど多くないかもしれませんが、刃先の目盛りは『キャラ弁』などで細かいパーツを作るのに便利そうです。

3つ目は、猫好きの視点から見たデザイン性。

黒い柄の中央に白い猫の顔が付いており、刃先の目盛りには肉球も施されていて、とてもかわいいのです。

おそらく、『キッチンハサミ MEOW』をデザインした人は、かなりの猫好きなのかもしれませんね。

機能性も抜群なので、猫好きなら買って満足のキッチンばさみでしょう!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top