lifestyle

「これ絶対にうまいやつ」 ブロッコリーを茹でた後に…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

11月から3月の寒い時期に旬を迎える、ブロッコリー。

時期をずらして収穫されているため、通年安定して栽培されているブロッコリーですが、旬なものは積極的に摂取したいという人もいるでしょう。

そんな人にぴったりな、ブロッコリーを使ったレシピがTwitterで話題になっています。

シェフ考案のブロッコリーレシピに反響

レシピを投稿したのは、現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さん。

麦ライスさんいわく、ブロッコリーは、カタクチイワシを塩漬けにして加工した『アンチョビ』とともに食べるとおいしいのだそうです。

【材料】

・ブロッコリー 200g

・アンチョビ 3本

・オリーブオイル 大さじ1

・おろしニンニク 小さじ2

・唐辛子 1本

作り方はいたってシンプル。まずはブロッコリーを別途であらかじめ茹で、フライパンでオリーブオイル、アンチョビ、おろしニンニク、唐辛子を入れて弱火で加熱します。

ふつふつしてきたら、茹でたブロッコリーをくわえ、水がなくなるまで炒めたら完成です!

麦ライスさんいわく、イタリアンが好きな人、お酒が好きな人は絶対に好きな味付けなのだそう。

旬のブロッコリーを、アンチョビとともにおいしく味わってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

皿に盛られたサツマイモご飯の写真(撮影:grape編集部)

炊飯器に入れるだけ! 『うどんスープ』で作るサツマイモご飯が…「料亭の味」【簡単レシピ】包丁いらずで手軽に完成!旬のサツマイモを使った炊飯器レシピ。ヒガシマル醬油『うどんスープ』が味の決め手で、甘く香ばしい秋のごはんを堪能できます。

サバ缶とブロッコリーを蒸すと…? できた一品に「子供がパクパク」「本格的」【缶詰レシピ】魚介の旨みとニンニクのアクセントが効いた、おしゃれな一品『アクアパッツァ』。自宅で作れたら嬉しくありませんか。 白身魚を丸ごと1匹使うことが多いですが、実はサバ缶でもアクアパッツァが簡単に作れるんです! サバ缶はスーパー...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top