lifestyle

クローゼット収納が快適になる省スペースハンガーに「これいい」「便利!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ハンガーを適当に選んでしまうと、「洋服が取り出しにくい」「襟ぐりが伸びてしまう」「クローゼットで場所をとる」など小さなストレスの種になります。このようなちょっとしたストレスを解消してくれる「痒いところに手が届くハンガー」があるなら、思い切ってすべて買い替えてしまいたくなりますよね。

本記事では、服が伸びない・取りやすい・省スペースの三方よしのハンガーをご紹介しましょう。

ニトリのハンガーが最強すぎるワケ

優秀すぎるハンガーを紹介してくれたのは、ずぼら家事の情報を発信しているちーゆさん(chi.yu_)です。何はともあれ、まずちーゆさんの投稿をご覧ください。

細部まで使いやすさにこだわったハンガーを販売しているのは「ニトリ」。

切り込みが入っていることで、スムーズに服を取り出す・かけるが可能です。

また通常のハンガーと比べて薄型であるため、クローゼットでも場所をとらずに収納できます。

しかも滑り止めまで付いているので、服が落ちてしまう心配もありません。

この優秀すぎるハンガーに、インスタでは以下のようなコメントが続々と寄せられています。

「ニトリにあるのですね! 今度見に行きます!」

「早速ニトリに行かないと」

「ハンガー揃えよーっていってたので参考になりましたー!」

「これいいですね~! 欲しいです!」

投稿によると、ハンガーの価格は5本セットで399円。1個約80円とお手頃価格なので、自宅のハンガーをすべて省スペースハンガーに買い換えてしまうのもおすすめです。ちーゆさんの投稿を参考に、ニトリのハンガーに買い替えてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

排水溝の写真

「絶対に排水口に流さないで」 水道工事店が注意を呼びかけ一般家庭での水のトラブルは多々ありますが、代表格の1つは排水口が詰まって流れないというものでしょう。 排水口が詰まると、それがシンクであれ、トイレであれ、どこであっても大変に困ったことになります。 多くの場合、排水口が詰...

玉子焼き

ウインナーを入れて巻くと…? 玉子焼きの断面に「明日も作って!」「お弁当に何を入れよう…」と悩むのですが、ふと目に付いたウインナーを玉子で巻いてみたら、これが簡単なのに見た目がかわいく「これ好き!明日も作って!」と子供に大好評でした。本記事では作り方を紹介します。

出典
chi.yu_

Share Post LINE はてな コメント

page
top