lifestyle

包丁いらずの超簡単レシピ 混ぜて、あえるだけのそうめんレシピに「いくらあっても足りなくなる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏の定番メニューといえば、そうめん。涼を感じるメニューは、暑い夏の日にぴったりです。

そうめんを茹でて、めんつゆとともに食べるのもいいですが、巷にはバリエーション豊かなレシピが存在します。

セブン-イレブンのプライベートブランド『セブンプレミアム』のTwitterアカウント(@premium_life_7)では、「そうめんが、いくらあっても足りなくなる」というほどのレシピを紹介しました。

うま塩だれで食べる、そうめんレシピ

『セブンプレミアム』が紹介したのは、さっぱりとしたうま塩だれで食べる、そうめんレシピ。

そうめんを茹でた後は、包丁すら必要ありません!

うま塩だれに必要な調味料を混ぜて、そうめんとあえるだけ…という簡単レシピです。

【材料】

ごま油 大さじ2

鶏ガラ 小さじ2.5

酢 小さじ2

レモン汁 小さじ1

おろしにんにく 小さじ1

塩こしょう お好みの分量

用意したうま塩だれに、茹でて流水で洗い、水気を切った『セブンプレミア』の『セブン・ザ・プライスそうめん』を2束分、あえましょう。

仕上げに、青ネギをキッチンバサミで切って散らし、白ごまをかければ完成です!

また、『セブンプレミアム』によると、お好みでレモン汁の分量を増やすのもおすすめなのだとか。

酢とレモン汁の酸味が絶妙だという、このうま塩だれでそうめんを食べれば「飲み物かと思えるぐらい、するする消えていきます」とのこと。

また、ベースがシンプルなため、レタスや豚しゃぶなど、具材をいろいろお好みで追加してみるのもいいかもしれません。

いつものそうめんレシピにひと工夫加えたものが食べたくなったら、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

キュウリをすりおろす

キュウリをすりおろしたら… できたソースに「絶対においしい」冷たくてノド越しのいいそうめんの、イタリアン風の味つけに挑戦してみるのはいかがでしょうか。 よっち(cooking_yocchi)さんは、Instagramでキュウリを使ったアレンジレシピを公開しました。

『塩こんぶそうめん』を作る写真

めんつゆで食べるの、飽きてない? 企業が教える簡単レシピに子供が「おかわり!」本記事では、くらこんの塩こんぶを使ったそうめんのアレンジレシピを紹介しています。

出典
@premium_life_7

Share Post LINE はてな コメント

page
top