時計店で接客中、手袋を引っ張られて…!? 男性客の『勘違い』にクスッ
公開: 更新:


クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験談のほか、読者や友人から寄せられたエピソードも漫画化しています。
あとみさんの友人であり、時計店で働く女性のエピソードをご紹介します。
時計店で接客していると?
ある日、女性は年配の男性客を接客していました。
客の手に渡る商品を大切に扱うためか、女性は接客中、黒い手袋を片手に着けているそうです。
腕時計を試着させる時も、いつものように着けていたのですが、男性客はなぜか、女性の手袋の指先を引っ張ってきて…。
男性客は、試着中の時計から布が出ていると勘違いし、女性の手袋の指先を引っ張っていたのです。
男性客の斜め上の勘違いに、女性は大笑い!
あとみさんいわく、女性はこのエピソードを伝える際も、笑いながら話してくれたのだそうです。
ちなみに、男性客はこの後、試着した時計を購入してくれたのだとか。
女性のエピソードは、あとみさんの作品を通じて多くの人をクスッとさせました!
[文・構成/grape編集部]