lifestyle

調味料の液だれを解消するには? 紙1枚を使った方法に「コレは盲点」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

キッチンの調味料ケースは、何種類も調味料を置いておける便利な場所です。でも、気が付くと液だれや油汚れで底が汚れていませんか。掃除をするのもいいですが、コピー用紙を使う方法で防ぐのもおすすめです。

掃除の手間を省く手軽な方法

引き出しタイプ、据え置きタイプなど、調味料ケースの種類はさまざまです。でも、共通しているのが「いつの間にか汚れている」ということではないでしょうか。液だれや油汚れが原因でべっとりついた汚れを見ると、「また掃除しなきゃ…」とうんざりしますよね。

そんな調味料ケースのプチストレスを、整理収納アドバイザー・yuri(yurimochi.home)さんが見事に解決してくれました。使うものはなんとコピー用紙です。キッチンとは縁遠いコピー用紙をどのように使うのでしょうか。

1:まずは調味料ケースを掃除します。汚れが残っていると満足の仕上がりにならないため、徹底的にやりましょう。仕上げにアルコールで拭くのもおすすめです。

2:コピー用紙を用意します。A4のコピー用紙を調味料ケースの底にあて、サイズに合わせた型を取りましょう。端、真ん中(底の部分)、端という順番で折り目が付きます。この折り目はしっかり折っておきましょう。

3:それぞれの端を外側に向かって半分に折ります。

4:3で折った部分を一度広げ、今度は下の部分を折り目に向かって三角に折ってください。両端とも同じように折ります。

5:折った部分を立ち上げるように持ち上げると箱形になります。同じものを2つ作っておきましょう。

6:できあがった2つを、箱になっていない方向で重ねていきます。引き出しのように伸縮させられるようになりました。

7:調味料ケースに入れれば完成です!

伸縮させられる作りになっているため、ケースの長さに合わせてセットできます。これで調味料の液だれや油汚れでケース内部が汚れにくくなりました。コピー用紙が汚れても同じものと取り換えるだけでOKです。

手間がないうえに手軽にできるこの技、いますぐやりたいと思った人もいるのではないでしょうか。これで厄介な調味料の汚れとはお別れできそうです。

コピー用紙が2枚あればできるこの裏技、調味料ケース以外でも活用できるのではないでしょうか。汚れが気になるケースや引き出しに入れて、掃除の手間を省きましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

塩水につけたサツマイモの写真

サツマイモを塩水につけたら… まさかの食べ方に「驚いた」「やってみます」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、サツマイモを甘くする方法に注目が集まりました。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」トイレの換気扇を見て、掃除をしなくてはと思いつつも「また今度」と先延ばしにしていませんか。トイレの換気扇はトイレ中のホコリが蓄積しているので、見た目以上に汚れています。掃除のコツをつかんで、短時間でサクッと終わらせてしまいましょう。

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top