lifestyle

ジャガイモを格子状に切って焼くと? 「めっちゃハマる」「けしからんレシピ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ジャガイモのイメージ画像

※画像はイメージ

旬の時期を問わず、1年中スーパーマーケットに並び続ける、ジャガイモ。

煮物や汁物、揚げ物など、あらゆる料理に使える万能な食材ですよね。

日本の洋酒メーカーであるニッカウヰスキー株式会社は、お酒のあてにピッタリなジャガイモを使ったレシピをX(Twitter)で公開しました。

必要な材料は、バターとジャガイモのみ。まず、洗ったジャガイモの一部を薄く切り落とし、表面から下3cmくらいまでの切り込みを格子状に入れます。

ラップをし、電子レンジで3~4分ほど加熱した後、ホイルにジャガイモとバターをのせ、トースターでこんがり焼きましょう。

仕上げに、ジャガイモの上に『追いバター』をのせれば、あっという間に『格子切りベイクドポテト』の完成です!

ジャガイモの外はカリッと、中はホクホクに仕上がるというレシピ。

ジャガイモとバターの相性が抜群で、箸とお酒が止まらなくなりそうです!

レシピを見て、食べたくなる人が続出。「めっちゃハマる」「ニンニクを足してもよさそう…」「けしからんレシピ」といったコメントが寄せられました。

お酒のあてだけでなく、おやつにしてもよさそうです。気になる人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

『塩こんぶ』の写真(撮影:キジカク)

混ぜるだけで高級感...! 本格『こんぶ締め』が自宅で簡単にできる裏ワザ家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。

マヨネーズの写真

ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

出典
@nikka_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top