lifestyle

知ってた? エスビー食品が教える!固いカレー缶の開け方に「簡単すぎる」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スプーンでカレー粉缶のフタを開けた写真

カレーライス作りのほか、料理の風味付けにもピッタリなカレー粉。カレールーとはまた違った味わいが楽しめますよね。

筆者は時々、エスビー食品株式会社(以下、エスビー食品)の『赤缶カレー粉』を使いますが、蓋の部分が薄く、指を引っかけるところがないため、開けるのがやや苦手です。

そこで、エスビー食品のウェブサイトを確認したところ、『赤缶カレー粉』の缶は手ではなく、スプーンを使うのがよいとのことです。

①スプーンの柄などを蓋のふちに差し込み、てこの原理を使って開けてください。

②中のアルミ蓋に切り込みを入れます。

③スプーンなどで押し破り、指のケガに注意しながら全てはがしてください。

エスビー食品株式会社 ーより引用

開封時に手を痛めることも防げそうなので、実践してみました!

『赤缶カレー粉』の缶を簡単に開ける方法

まずは蓋のふちに、スプーンの柄をグイグイと差し込んでいきましょう。

スプーンでカレー粉缶のフタを開ける写真

スプーンを差し込んだら、てこの原理を使って蓋を持ち上げます。

そうすると、手では開きにくかった蓋が「パコッ」と音を立てて外れました!

スプーンでカレー粉缶のフタを開ける写真

缶の蓋が開くと、アルミ製のカバーが現れます。

アルミ製のカバーは薄くて素手でも穴を開けられそうですが、ケガの恐れがあるため、こちらもスプーンを使用するのが安全です。

スプーンの柄を差し込んで、アルミ製のカバーに切り込みを入れましょう。

スプーンでカレー粉缶のフタを開ける写真

切り込みを入れたら、そこからスプーンでアルミの蓋を押して破り、はがしていきます。

缶のふちやアルミでケガをしないように注意してくださいね。

スプーンでカレー粉缶のフタを開ける写真

今までなんとか指で蓋をこじ開けようとしていた『赤缶カレー粉』の缶ですが、スプーン1本で安全かつ簡単に開けることができました!

スプーンでカレー粉缶のフタを開けた写真

使用後は湿気らないよう、蓋をグッと押し込む人も多いかと思いますが、固く閉めてしまった場合でも、スプーンでなら簡単に開けられますね。

これからは指を傷付ける心配もなく、カレー缶を開けることができそうです!缶の開封を手間に感じていた人は、試してみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
エスビー食品株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top