フローリングの傷を防止する100均グッズに「引きずっても大丈夫!」
公開: 更新:


トートバッグの悩みを解決! セリアで買った『マグネットホック』に「大満足」「不安なくなった」シンプルなデザインが多く、男女ともに使いやすいトートバッグ。 筆者も愛用していますが、物の出し入れがしやすい反面、口が閉じないことで、中身が見えてしまう心配や、防犯面での不安を感じることもあります…。 そんなトートバッグ...

客「気を付けよう…」 セリアで買った商品を見て?「これは必要」「父も付けてる」もりなこ(@mori_7_2)さんは、100円ショップに行った際、つい買いすぎてしまうといいます。
イスを引いたり押したりした時に、床が傷付かないか心配になる人は多いでしょう。
気を付けたつもりでも、思ったより強い力で脚が床に当たり、凹んでしまうこともありますよね。
筆者の家では子供がイスを引きずり回すので、脚に靴下を取り付けていましたが、気付くと取れていることも…。
そこで、「何かいい方法はないかな」と探していた時に、傷を防ぐ便利なグッズを見つけました。
それがダイソー『すべる 床キズ防止シール』。価格は税込み110円です。
今回は丸タイプを使ってみました。ほかにも四角タイプもあるので、貼り付けたい部分に合わせて購入するといいでしょう。
実際に、家のイスの脚に貼り付けてみました。
まず、取り付ける脚の汚れを落とします。ほこりや汚れが付いてるとシールを貼り付けた後に剥がれやすくなるため、しっかりと落としておきましょう。
今回はシールが少し脚よりも大きかったため、カットしました。
実際に使ってみると、フローリングの床はもちろん、カーペットの上でも快適にすべりました。
イスに座る時や掃除の時、床を気にすることなく動かせるのが嬉しいポイント。
筆者の子供もつかまり立ちでイスを押していましたが、床は傷付くことなく無事でした!
シールを貼り替えるタイミングは、イスの掃除をする時がよさそうだと思いました。
床の傷付きに困っていた人は、『すべる 床キズ防止シール』があれば解決するかもしれませんよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]