lifestyle

切れてないタイプのカマンベールチーズをスパッと切る裏技 身近なアレを使用した方法に「やってみたくなる!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

切り取ったカマンベールチーズの断面

※写真はイメージ

クリーミーで濃厚な味わいが楽しめるカマンベールチーズ。ワインとの相性も抜群で、パーティーや晩酌の際には欠かせないアイテムの1つですよね。

しかし、この美味しいカマンベールチーズを包丁で切ろうとすると、1つだけ難点があります。それは、チーズが包丁にくっ付いてしまい、うまくスパッと切れなかったり、形が崩れてしまったりすることです。

そんな時に役立つとっておきの裏技を紹介します。この方法を使えば、誰でも簡単にカマンベールチーズをキレイに切ることができますよ。

クッキングシート活用術! カマンベールチーズをキレイに切る方法

カマンベールチーズをスパッとキレイに切るために使用するアイテムとは、なんと「クッキングシート」です。

クッキングシートは、オーブン料理や揚げ物などに使われる紙製のシートで、油や水分を通さない性質があります。この性質を利用して、包丁に巻くことで、チーズがひっ付きにくくなるのです。

やり方は驚くほど簡単。まず、クッキングシートを包丁に巻ける幅に切り取ります。次に、そのシートを包丁の刃に覆うようにして巻き付けるだけです。

クッキングペーパーが巻かれた包丁

そして、カマンベールチーズに垂直になるように刃を置き、グッと力を込めて押し付けます。すると、チーズが包丁にくっ付くことなく、驚くほどスパッとキレイに切れるのです。

クッキングペーパーが巻かれた包丁でカマンベールチーズを切っている様子

この方法なら、チーズが潰れる心配もなく、見た目も美しいままで提供できます。

ちなみにこの裏技は、カマンベールチーズだけでなく、ほかの柔らかいチーズやバターなどにも使えます。

特にワインと一緒に楽しむ晩酌や、友人を招いたパーティーでのおつまみに最適なので、是非、お試しください。


[文・構成/grape編集部]

チーズ

ベビーチーズを切るのに包丁不要 つまようじ1本で「きれいにカットできた!」ベビーチーズをカットするために、わざわざ包丁を取り出すのは面倒なもの。キッチンにある意外なアイテムを使って、簡単かつきれいにカットしましょう。カットしたチーズを使った、絶品おやつの作り方も紹介します。

チーズが余ったら? 簡単冷凍保存テク3選に「便利すぎ」「目からウロコ」チーズを無駄なく使い切るための冷凍保存テクを紹介します。ピザ用、スライス、クリーム、モッツァレラの4種類に合った方法です。カビや乾燥を防ぎ、必要な分だけスムースに使えます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top