「ダブルソフト」でふわふわフレンチトーストに 山崎製パンのアイディアに『コレは間違いない』
公開: 更新:

※写真はイメージ

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
フレンチトーストやパンケーキなど、喫茶店で出てくるような軽食やスイーツを自宅で作ってみたいと思ったことはありませんか。
純喫茶のメニューは一見簡単そうに見えますが、「パンケーキを1枚ずつ焼くのが面倒」「上手に焼けない」など、難しいと感じている人もいるでしょう。
食パンや洋菓子を製造・販売している『ヤマザキ製パン』の公式ウェブサイトでは、ヤマザキ製パンのパンを使った手軽に作れる純喫茶メニューのレシピを紹介しています。
ふわとろフレンチトースト
フレンチトーストは、朝食やブランチ、おやつにぴったりの定番メニューです。
ヤマザキ製パンのレシピでは、ヤマザキロングセラー商品『ダブルソフト』を使います。『ダブルソフト』を使うことで、プリンのように「とろん」と仕上がるそうです。
ふわもちパンケーキ
パンケーキは、まさに喫茶店メニューの王道です。カフェオレではなく、あえて『ミルクコーヒー』を合わせることで、より純喫茶らしさを出せるでしょう。
ヤマザキ製パンが紹介するのは、BAKE ONEシリーズの『ふわもち食感のパンケーキ』を使ったアレンジレシピです。
『ピザトースト』でお手軽ランチ
ヤマザキ製パンの『大きなハム&たまご』を使って、ボリューミーなピザトーストを作りましょう。
喫茶店スイーツの定番『プリンアラモード』
純喫茶の定番スイーツといえば、見た目が華やかな『プリンアラモード』です。
パンとは縁のなさそうなメニューですが、しっとり食感が魅力の『北海道チーズ蒸しケーキ』を使うと、ひと味違うスイーツに変わります。
どのアレンジレシピも簡単にできるので、喫茶店の雰囲気を自宅で楽しみたい人は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]