キュウリの千切り、簡単に済ますには? ピーラーを使ったアイディアに「その手があったか!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
サラダや和え物用にキュウリを千切りする際、「もう少し簡単に切りたい」「きれいに仕上げたい」と思ったことはありませんか。
皮を剥く時に活躍するピーラーを使えば、手軽にキュウリの千切りができるそうです。
本記事では、筆者が試したピーラーを使ったキュウリの千切りのやり方について紹介します。
ピーラーは皮を剥くだけじゃない! 千切りで大活躍する意外な使い方
ピーラーを使った千切り術を詳しく見ていきましょう。
まず、キュウリの両端のヘタを切り落とします。
次に皮を剥くようにピーラーをキュウリに当て、手をケガしないよう気を付けながらゆっくりとスライスしてください。
繰り返しスライスしていくと、キュウリが何層にも重なったミルクレープのような形状になりました。
後は、層になったキュウリを端から短く切っていくだけ。きれいなキュウリの千切りができあがりました。
ピーラーを使えば、包丁では難しい薄い千切りを短時間で簡単に作れます。
料理の下ごしらえの時間を大幅に短縮できるこの裏技を、ぜひ一度試してみてください。
[文・構成/grape編集部]