lifestyle

キュウリの千切り、簡単に済ますには? ピーラーを使ったアイディアに「その手があったか!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

サラダや和え物用にキュウリを千切りする際、「もう少し簡単に切りたい」「きれいに仕上げたい」と思ったことはありませんか。

皮を剥く時に活躍するピーラーを使えば、手軽にキュウリの千切りができるそうです。

本記事では、筆者が試したピーラーを使ったキュウリの千切りのやり方について紹介します。

ピーラーは皮を剥くだけじゃない! 千切りで大活躍する意外な使い方

ピーラーを使った千切り術を詳しく見ていきましょう。

まず、キュウリの両端のヘタを切り落とします。

次に皮を剥くようにピーラーをキュウリに当て、手をケガしないよう気を付けながらゆっくりとスライスしてください。

繰り返しスライスしていくと、キュウリが何層にも重なったミルクレープのような形状になりました。

ピーラーでキュウリを切ろうとしている様子

後は、層になったキュウリを端から短く切っていくだけ。きれいなキュウリの千切りができあがりました。

ピーラーを使って千切りにしたキュウリ

ピーラーを使えば、包丁では難しい薄い千切りを短時間で簡単に作れます。

料理の下ごしらえの時間を大幅に短縮できるこの裏技を、ぜひ一度試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

Share Post LINE はてな コメント

page
top