風で干した洗濯物がくっつく… 100均のグッズで「もう吹っ飛ばない」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
春先は風が強い日が多く、洗濯物を干しても風でなびいて竿の端に寄ってしまうことがあります。
せっかく晴れた日に洗濯をしても、洗濯物同士がくっついてしまうと乾きにくくなるので厄介ですよね。
取り込もうとしたら「まだ湿っていてガッカリした…」という経験がある人もいるでしょう。
「風の日でも洗濯物を固定する方法はないかな」と思っていたところ、100円ショップの『ダイソー』で便利な洗濯グッズを発見!
それは『ハンガーホルダー』です。価格は税込み110円の商品でした。
気になった筆者が購入したので、使い方や使い心地をレポートします。
風の強い日の洗濯に!ダイソーの『ハンガーホルダー』
『ハンガーホルダー』は、物干し竿に装着して、洗濯物のハンガーを引っ掛けて使う商品です。
装着のためのフックは大小2種類ついています。小さいほうのフックで物干し竿に固定すれば、しっかり留められるので、風が強い日も動かなさそうです。
それでは使ってみましょう!まずは『ハンガーホルダー』を物干し竿に引っ掛けて装着します。
後は下の写真のように洗濯物をかけていくだけです。
ハンガーが動いて寄ってしまうことがないので、風が吹いても間隔をキープしたまま洗濯物を干すことができます。
確認したら、とてもよく乾いていましたよ!
洗濯物を引っかけたまま物干し竿からまとめて取り外せるので、突然の雨などで急いで洗濯物を取り込みたい時にも便利!
『ハンガーホルダー』を使うことで、「風で洗濯物が寄って乾かない」という悩みは解決しそうです。
とても便利な商品だったので、気になる人はぜひ『ダイソー』で探してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]