メロンパンにアレを挟んだら? 森永のレシピに「なんて大胆な!」「発想が天才的」
公開: 更新:

※写真はイメージ

混ぜてレンチンするだけ! サツマイモで作った『バター』に「家族が大喜び」旬のサツマイモを使った「サツマイモのバター」レシピが話題。レンジで簡単に作れて、子どもが「もっと食べたい!」と喜ぶほどの甘くてコクのある味わい。トーストやおやつにもぴったりな秋の人気レシピです。

使うのは水じゃない? まさかの飲み物で作ったわらび餅に「香ばしくておいしい!」本記事では麦茶を使ってわらび餅を作る方法を紹介しています。






アイスの楽しみ方は、そのまま食べるだけではありません。
何かにのせたり、挟んだりして違ったおいしさを楽しむのも通なものです。
メロンパン×アイスのぜい沢な食べ方
TikTokでお菓子を使ったレシピを紹介している、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)は、『板チョコアイス』を使ったスイーツの作り方を公開。
その名も、『板チョコアイスメロンパン』です!
『森永ホットケーキミックス』を使って、メロンパンから作るレシピになっています。
【材料】
・Mサイズの卵 1個
・溶かしバター 50g
・砂糖 大さじ1杯
・バニラエッセンス 5滴
・『森永ホットケーキミックス』 1袋
・『板チョコアイス』
最初に、アイス以外の材料を混ぜて、生地を4等分に分けましょう。
クッキングシートを敷いた天板の上に置いたら、格子状に切れ目を入れ、砂糖を掛けます。
後は、190℃のオーブンで約15分焼き、間に『板チョコアイス』を挟めば完成!
横にはみ出るほど、たっぷりのチョコとアイスをメロンパンと一緒に味わえるなんて、ぜい沢な気分ですね!
このアイディアレシピには「なんて大胆な!」「発想が天才的」「おいしそうだけど、食べるのが大変では?」などの声が上がりました。
きっと夢中になって、多少の食べづらさも忘れるほどの『ご褒美スイーツ』。時間がある時に、作ってみてもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]