lifestyle

ダイソー『ペットボトルラック』が… 意外な活用法に「万能じゃん」「快適」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

重ねられたダイソーのペットボトルラック

立てておくスペースがない時、ペットボトルを横に置かざるを得ないことがありますが、その際にコロコロ転がっていくのは困りものですよね。

場所を取るのはもちろん、整理しづらく、「ストックの管理ができない…」と悩むことも。そんなストレスを解消する、便利アイテムのご紹介です。

ダイソー商品でラクラク収納!

収納しにくい、使い勝手が悪い…。そんな日々のちょっとしたストレスを解決するには、数々のライフハック情報を発信する整理収納アドバイザー・ぬま(numa.numa_1230)さんがおすすめのアイテムを取り入れてみてください。

その名も『ペットボトルラック』(税込110円)。

机の上に置かれたダイソーのペットボトルラック

ブックエンドがつなげられたような見た目ですが、この間にペットボトルを収納すると転がらなくなり、すっきり収納できるようになります。

ダイソーのペットボトルラックにペットボトルを収納している様子

しかも上下に重ねられるため、収納スペースを縦に延ばしていくこと可能に。空間を節約しながら上手に収納していけます。

ダイソーのペットボトルラックを重ねた様子

ペットボトルだけではなく、サイズが合うボトルや缶製品が収納しやすいのも嬉しい点ですね。スプレー缶の収納、水筒の収納にも大活躍しそうです。

ダイソーのペットボトルラックに水筒を収納している様子

取り出す時も片手で簡単に引き出せるため、出し入れにストレスを感じることがありません。

毎日の生活で感じるちょっとしたストレスや手間が軽減できるはず。シンプルなデザインで空間に溶け込みやすいのも、使える場所が広がりそうで助かりますね。

ペットボトル、スプレー缶、水筒、ほかにも自宅や職場で「もう少し収納しやすければ…」と思うようなボトルタイプのものがあれば、ぜひダイソーでこのペットボトルラックを探してみてください。

ぬまさんはほかにも数々のお役立ち情報を発信しています。リーズナブルで取り入れやすいアイテム情報も多く、毎日の生活で試してみたくなる投稿が盛り沢山です。興味がある人は参考にしてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ストロー

ブックスタンドを2つ並べると? 収納アイディアに「賢い発想」「助かる【100均活用法4選】100円ショップのアイテムは、工夫することで意外な便利グッズに変わります。日常の小さな不便を解消し、暮らしを快適にするアイディアが満載です。

部屋

ダイソーのパネルを組むだけで? 収納ラックに「軽い」「安い」【100均DIY4選】ダイソーの『組み立てパネル』は、自由に組み合わせて収納ラックを作れる便利アイテム。軽量で扱いやすく、インテリアに合わせてカラーも選べます。さらに、焚きつけ材の収納ボックスやランプなど、手軽に楽しめるDIY術も話題です。

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top