もう1品欲しい時はコレ レンチンおつまみに「こういうの求めてた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
忙しい日は、料理を何品も作るのは手間がかかり大変です。
『味の素』の公式サイトでは、「簡単に作れる副菜が知りたい…」という人にぴったりな『簡単! きのこナムル』のレシピを紹介しています。
『簡単! きのこナムル』の作り方
エリンギとシメジは、栄養価が高く低カロリーな食材。エリンギもシメジも食物繊維が豊富で、それ以外にビタミンB群やナイアシンといった栄養素が含まれているといわれています。
きのこナムルのレシピなら、栄養をたっぷり摂取できるでしょう。
材料(4人ぶん)
作り方
きのこナムルのレシピは、火を使わず電子レンジで加熱するだけなので、とても簡単。お肉たっぷりのごはんの時や、もう1品欲しい時の副菜、そしてお酒のおつまみにもおすすめです。
副菜やおつまみに迷った時には、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]