○○で米が炊けた! 炊飯器不要の方法に「一人暮らしにもいい」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
調理中に、「炊飯器が壊れてしまった」「1人ぶんの米を炊きたい」という時はありませんか。
筆者は毎朝弁当を作っているのですが、「弁当用の米をわざわざ炊くのは面倒…」と悩んでいました。
そこで、簡単に少量の米を炊く方法はないかと検索したところ、『電子レンジで米が炊ける』という情報を入手。
「電子レンジでおいしく米が炊けるの!?」と疑いつつも、1合の米を炊く方法を試してみました!
電子レンジで米を炊く方法
必要な材料は以下の通りです。あくまで目安なので、分量はお好みで調整してください。
【材料】
・米 1合
・水 230cc
・ラップ
・耐熱容器(ボウル)
まず、研いだ米と水を耐熱容器に入れます。
そのまま30分ほど放置し、米に水を吸わせましょう。30分経つと、米粒が白く少し大きくなりました。
吸水した後、耐熱容器にラップをかけます。この時、容器とラップの間に多少の隙間を作るのがポイント。
筆者はラップで全体を覆った後、つまようじで数か所穴をあけてみました。
いよいよ電子レンジの出番です。加熱時間は500Wで5分が目安ですが、4分くらいから沸騰して吹きこぼれやすくなりました。
吹きこぼれそうになったら一度止めて、再開を繰り返しましょう。耐熱容器は深いほうが吹きこぼれにくくなりますよ。
加熱が終わったら、いったん取り出し米を混ぜましょう。
かき混ぜたのち、200Wで4分ほど再び加熱します。加熱した後、味見をして米の柔らかさを確かめてください。
まだ硬い場合は、加熱時間を延長しましょう。
米が好みの柔らかさになったら、ラップをした状態で5~10分ほど蒸らして完成です。
最初のレンジ加熱ではまだ硬い芯が残っていましたが、2回目で柔らかくなり、炊飯器で炊いたようにふっくらした米になりました。
お弁当用など少しだけ米を炊きたい時に、便利なこの方法。覚えておいて損なしですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]