lifestyle

「我が家のパワーフードになる」 大葉と白ゴマを入れて作る『絶品おにぎり』がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりのレシピ

ふりかけの『ゆかり』で知られている、三島食品株式会社が販売する『うめこ』。

大ぶりの梅がたくさん入っており、カリカリとした食感と酸味が楽しめる人気のふりかけです。

『うめこ』を買いたくなる、おにぎりのレシピ

おにぎりの創作レシピをXで発信する、ゆこ(@hibi_onigiri)さん。

2025年3月18日、『うめこ』のアレンジレシピをXに公開したところ「これは絶対においしいやつ」「『うめこ』を買いたくなる」といった声が寄せられ、話題となりました。

『うめこ』のおにぎりに、2つの食材を混ぜてにぎるだけで「予想以上の満足感がある」といいます!

おにぎりのレシピ

用意するのは、大葉と白ゴマ!

ご飯に『うめこ』と一緒に混ぜ込んで、おにぎりの形に整えれば完成です!

おにぎりのレシピ

紅色と緑色が映える、春らしい見た目に食欲をそそられます。

梅のほのかな香りと酸味と、大葉のさわやかな風味がクセになり、パクパクと食べられそうですね!

投稿には「かわいい見た目」「我が家のパワーフードになりそう」「おにぎり以外にも塩昆布と一緒にお茶漬けにするとおいしい」といった声が寄せられました。

さっぱりとしていて、食べ応えもありそうなおにぎり。『うめこ』が好きな人は、試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@hibi_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top