食洗機でソレ洗わないで 企業の説明に「マジか」「今後やめます」
公開: 更新:

※写真はイメージ

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

トイレの換気、窓を開けるのはNG? ベストな方法に「なるほど」「習慣にします」トイレのニオイや湿気を逃がすために窓を開けるべきなのか換気扇をつけるべきなのか、工務店のウェブサイトを参考にご紹介します。
- 出典
- リンナイ
食器洗い乾燥機は食器だけではなく、調理器具も洗えるものがあります。その時に「包丁などの刃物は洗える?」と悩むかもしれません。「危険かも」「錆びるのかな」など心配になったら、リンナイの回答を参考にしてみてください。
長さと材質によっては注意が必要
サイズやタイプによっては調理器具も洗えることが食器洗い乾燥機の魅力のひとつ。とはいえ、洗うものによっては「これ、洗っていいのかな」と迷うこともあるでしょう。
特に包丁のように、鋭い刃物を洗う時には迷う人も多いのではないでしょうか。食器洗い乾燥機で包丁を洗ってよいかどうか、リンナイが公式サイトで回答していました。
『長さ30㎝以下』『ステンレス製』の2点を満たしていない包丁は、食器洗い乾燥機で洗うのは控えてください。
条件を満たしていたとしても、包丁入れに刃先を下に向けるという注意点もあるため、実際に洗う時にはしっかり確認した上でセットしましょう。
なお、刃先が鋼でできた鉄製の包丁は食器洗い乾燥機で洗うと錆びてしまうそうです。この場合は手洗いで対処してみてください。
便利な食器洗い乾燥機ですが、包丁のような刃物の取り扱いには注意が必要です。安全に洗えるようにリンナイの回答を参考にして、使っている食器洗い乾燥機の取扱説明書などを改めて確認してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]