エノキで米が止まらない 電子レンジ3分半の『爆速料理』とは
公開: 更新:


「ゆでるなんて知らなかった…」プロが教える『目からウロコ』なサンマの食べ方がXで絶賛の嵐!この秋はサンマが安い!でも焼くのが面倒で手が出ない…そんな悩みを解決する、ゆでサンマのレシピがXで大絶賛されています。簡単なのにふっくらおいしい、新しい食べ方を試してみては?

「これは合う」「初めて見る組み合わせ」 甘じょっぱい『干し芋』スイーツ、正体は…Instagramでレシピを紹介している、すぅ(su_aisare_recipe)さんは、固い干し芋でもおいしく食べられるスイーツを紹介。 干し芋とフレンチトーストを組み合わせた内容で、大きな反響を呼びました。
忙しい毎日の中で、栄養バランスを考えた食事を作るのは、大変ですよね。
メインのおかずを用意したものの、「あと一品欲しいけど、作るのが面倒」と感じることはないでしょうか。
『爆速なめたけ風』
手軽に試せるレシピをXに投稿している料理研究家の、ふらお(@furafurafufu)さんは、エノキを使った簡単な一品を紹介。
火を使わず、少ない調味料でご飯がすすむ一品がすぐに作れてしまうといいます!早速レシピを見てみましょう。
【材料】
・エノキ 1株
・みりん 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
まず、エノキの石突きを切り落とし、半分の大きさにカットしてください。
耐熱ボウルにエノキを入れて、みりんと醤油を加えて混ぜます。
ラップして600Wに設定した電子レンジで3分半加熱しましょう。
器に盛り、お好みで小ネギなどを散らせば、完成です。
「倍量で作ってもすぐになくなる、白ごはん泥棒な一品」とふらおさんも太鼓判を押す一品。
くたっとしたエノキの食感と、シンプルな味付けが、ご飯との相性抜群でしょう。つい、おかわりしたくなってしまうこと、間違いなしですよ!
また、生卵を加えて『エノキ卵ご飯』にしても、おいしいかもしれません。エノキが家にある人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]