エノキで米が止まらない 電子レンジ3分半の『爆速料理』とは By - grape編集部 公開:2024-06-03 更新:2024-06-03 キノコ料理 Share Post LINE はてな コメント 忙しい毎日の中で、栄養バランスを考えた食事を作るのは、大変ですよね。 メインのおかずを用意したものの、「あと一品欲しいけど、作るのが面倒」と感じることはないでしょうか。 『爆速なめたけ風』 手軽に試せるレシピをXに投稿している料理研究家の、ふらお(@furafurafufu)さんは、エノキを使った簡単な一品を紹介。 火を使わず、少ない調味料でご飯がすすむ一品がすぐに作れてしまうといいます!早速レシピを見てみましょう。 【材料】 ・エノキ 1株 ・みりん 大さじ1杯 ・醤油 大さじ1杯 まず、エノキの石突きを切り落とし、半分の大きさにカットしてください。 耐熱ボウルにエノキを入れて、みりんと醤油を加えて混ぜます。 ラップして600Wに設定した電子レンジで3分半加熱しましょう。 器に盛り、お好みで小ネギなどを散らせば、完成です。 「倍量で作ってもすぐになくなる、白ごはん泥棒な一品」とふらおさんも太鼓判を押す一品。 くたっとしたエノキの食感と、シンプルな味付けが、ご飯との相性抜群でしょう。つい、おかわりしたくなってしまうこと、間違いなしですよ! また、生卵を加えて『エノキ卵ご飯』にしても、おいしいかもしれません。エノキが家にある人は、ぜひ試してみてください! [文・構成/grape編集部] ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。 カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハックに注目が集まりました。 出典 @furafurafufu Share Post LINE はてな コメント
忙しい毎日の中で、栄養バランスを考えた食事を作るのは、大変ですよね。
メインのおかずを用意したものの、「あと一品欲しいけど、作るのが面倒」と感じることはないでしょうか。
『爆速なめたけ風』
手軽に試せるレシピをXに投稿している料理研究家の、ふらお(@furafurafufu)さんは、エノキを使った簡単な一品を紹介。
火を使わず、少ない調味料でご飯がすすむ一品がすぐに作れてしまうといいます!早速レシピを見てみましょう。
【材料】
・エノキ 1株
・みりん 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
まず、エノキの石突きを切り落とし、半分の大きさにカットしてください。
耐熱ボウルにエノキを入れて、みりんと醤油を加えて混ぜます。
ラップして600Wに設定した電子レンジで3分半加熱しましょう。
器に盛り、お好みで小ネギなどを散らせば、完成です。
「倍量で作ってもすぐになくなる、白ごはん泥棒な一品」とふらおさんも太鼓判を押す一品。
くたっとしたエノキの食感と、シンプルな味付けが、ご飯との相性抜群でしょう。つい、おかわりしたくなってしまうこと、間違いなしですよ!
また、生卵を加えて『エノキ卵ご飯』にしても、おいしいかもしれません。エノキが家にある人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]