炊飯器のプラグ、挿しっぱなしにしてない? 思わぬリスクに「ノーマークだった」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- アイリスオーヤマ公式
おいしいごはんを炊くのに欠かせない『炊飯器』。
頻繁に使用する機会が多いからこそ、ついプラグを挿しっぱなしにしがちですが、果たして挿しっぱなしでも問題はないのでしょうか。
炊飯器に関するNG行動や注意点について、アイリスオーヤマの公式サイトに掲載されている情報を紹介します。
炊飯器のプラグは挿しっぱなしNG!
アイリスオーヤマの公式サイトでは、炊飯器のプラグを挿しっぱなしにしないよう注意喚起しています。
トラッキングとは、挿しっぱなしにしていたプラグとコンセントとの間に溜まったホコリに湿気が加わり、発火する現象のこと。
炊飯器の電源をオフにしていたとしても、プラグを挿しているだけでトラッキングは発生します。コンセントに長期間挿しっぱなしにしていると、プラグ周辺にホコリが溜まりやすくなるので注意しましょう。
プラグやコンセントをお手入れするタイミングは…
電源プラグやコンセントは、最低でも1年に1回お手入れしましょう。コンセントからプラグを抜き、乾いた布でしっかり拭き取るだけでOKです。
コンセント周辺にもホコリが付着しているようであれば、乾いた布や掃除機などを使って取り除いてください。
炊飯器のプラグを抜いてお手入れすることはトラッキング防止になるだけではなく、炊飯器の周りを清潔に保つ意識付けにもなります。
アイリスオーヤマの公式サイトで紹介されている内容を参考に、炊飯器のプラグを挿しっぱなしにしないよう気を付けましょう。
[文・構成/grape編集部]