手羽先はこうやって食べて! きれいに食べ切る方法に「今度やる」「これは画期的」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
夕飯のおかずやおつまみに人気の『手羽先』。骨付き肉ならではのジューシーさや旨みが魅力ですが、骨が多いため食べにくいのが難点です。
水産物や畜産物を扱うニチレイフレッシュ(nichireifresh)のInstagramに掲載されている、手羽先を100%楽しめる食べ方を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
手羽先をきれいに食べ切る方法
ニチレイフレッシュの投稿では、手羽先をきれいに食べ切る方法をパターン別に3つ紹介しています。
お肉をしっかり味わいたい時
骨から身部分を残すことなく切り離し、お肉をしっかり堪能したい人におすすめの食べ方です。
1.まず真ん中あたりにある関節から2つに折り、手羽先と手羽中に分けます。
2.手羽中の太い骨2本を左右に引っ張り、骨同士をつなぐ腱を切ってください。
3.2本の骨を手羽中から抜き取り、骨に残ったお肉を剝がしながら食べましょう。
骨をあらかじめ抜いて食べるので、丸ごとガブリと食べられます。
子供が食べる時
手羽先は子供も大好きなお肉。上手に食べるのは大人以上に難しそうですが、子供でも無駄なく食べられる方法があります。
1.手羽先を真ん中から2つに折り、手羽先と手羽中を切り分けます。
2.手羽中の2本の骨を左右に引っ張り、骨をつないでいる腱を切ったら、身ごと2つに割いてください。
3.2つに分かれた肉を骨ごと持ち、骨からお肉を剝がしながら食べましょう。
手羽中を割くところまでは難しいので、大人がやってあげてください。
持ち手を作って豪快に食べたい時
手で持ちながら豪快にかぶりつくのも手羽先の醍醐味。少しの工夫で手羽先に持ち手を作れます。
1.手羽先と手羽中がつながった状態のまま、手羽中の太い2本の骨をつないでいる腱を手で引きちぎります。
2.上側の骨から順番にひねるようにして抜きましょう。
3.手羽先部分を持ち手にして、お肉にガブリとかぶりついてください。
残った手羽先部分もおいしく食べられる!
お肉が多く付いているのは手羽中部分ですが、残った手羽先部分もおいしく食べられます。特に外側部分がパリパリしていておいしいので、ぜひ残さず食べましょう。
手羽先は処理の仕方次第でさまざまな食べ方ができます。手羽先をすみずみまできれいに食べ、旨みとジューシーさをたっぷり堪能しましょう。
[文・構成/grape編集部]