おいしいキュウリは、イボが〇〇!? JAの回答に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- JAグループ
瑞々しく、パキッとした食感がおいしい、キュウリ。
スーパーマーケットなどでは、袋入りで数本まとめて売られているものもあれば、バラ売りされている場合もありますよね。
せっかく買うなら、よりおいしいキュウリを選びたくはありませんか。
おいしいキュウリの選び方は?
農業協同組合(以下、JA)では、ウェブサイトを通じて、おすすめのキュウリの選び方を以下のように紹介しています。
キュウリは曲がっていたり、中央から先端にかけて極端に細くなっていたり、形に個体差があります。
キュウリを選ぶ際は、太さが均一なものを選ぶとよいそうです。
また、キュウリはイボのある品種と、そうでない品種で分かれています。イボのある品種を購入する際は、手で軽く触れた時にチクチクするくらい尖っているものが、鮮度が高いそうですよ!
キュウリの旬は6~9月頃といわれているものの、1年中収穫できる野菜です。
時期を問わず、よりおいしいキュウリを味わえるよう、JA直伝の見分け方をしっかり身に付けたいですね!
[文・構成/grape編集部]