lifestyle

おいしいキュウリは、イボが〇〇!?  JAの回答に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュウリの写真

※写真はイメージ

瑞々しく、パキッとした食感がおいしい、キュウリ。

スーパーマーケットなどでは、袋入りで数本まとめて売られているものもあれば、バラ売りされている場合もありますよね。

せっかく買うなら、よりおいしいキュウリを選びたくはありませんか。

おいしいキュウリの選び方は?

農業協同組合(以下、JA)では、ウェブサイトを通じて、おすすめのキュウリの選び方を以下のように紹介しています。

キュウリの選び方

太さが均一で、切り口がみずみずしいもの。持ってみて、ずしりと重みがあり、色つやのよいものを選びましょう。

イボのある品種の場合は、イボがチクチクするくらい尖っているものが新鮮です。

JAグループ ーより引用

キュウリは曲がっていたり、中央から先端にかけて極端に細くなっていたり、形に個体差があります。

キュウリを選ぶ際は、太さが均一なものを選ぶとよいそうです。

また、キュウリはイボのある品種と、そうでない品種で分かれています。イボのある品種を購入する際は、手で軽く触れた時にチクチクするくらい尖っているものが、鮮度が高いそうですよ!

キュウリの旬は6~9月頃といわれているものの、1年中収穫できる野菜です。

時期を問わず、よりおいしいキュウリを味わえるよう、JA直伝の見分け方をしっかり身に付けたいですね!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

カボチャ(撮影:grape編集部)

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。

出典
JAグループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top