おいしいキュウリは、イボが〇〇!? JAの回答に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- JAグループ
瑞々しく、パキッとした食感がおいしい、キュウリ。
スーパーマーケットなどでは、袋入りで数本まとめて売られているものもあれば、バラ売りされている場合もありますよね。
せっかく買うなら、よりおいしいキュウリを選びたくはありませんか。
おいしいキュウリの選び方は?
農業協同組合(以下、JA)では、ウェブサイトを通じて、おすすめのキュウリの選び方を以下のように紹介しています。
キュウリは曲がっていたり、中央から先端にかけて極端に細くなっていたり、形に個体差があります。
キュウリを選ぶ際は、太さが均一なものを選ぶとよいそうです。
また、キュウリはイボのある品種と、そうでない品種で分かれています。イボのある品種を購入する際は、手で軽く触れた時にチクチクするくらい尖っているものが、鮮度が高いそうですよ!
キュウリの旬は6~9月頃といわれているものの、1年中収穫できる野菜です。
時期を問わず、よりおいしいキュウリを味わえるよう、JA直伝の見分け方をしっかり身に付けたいですね!
[文・構成/grape編集部]