grape [グレイプ] lifestyle

「おつまみ買うのやめた」 エノキを切って混ぜたら「箸が止まらん」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

立てられたエノキ

※写真はイメージ

1年中ほとんど変わらない値段で買える『エノキ』は、家計の強い味方。

鍋や味噌汁に入れることが多いですが、それ以外では「いまいち使いどころが分からない」という人もいるでしょう。

本記事では料理家るみる(rumiru_zuborashokudo)さんがInstagramに掲載している、エノキをコチュジャンで味付けした『旨辛えのき』をご紹介します。

鬼リピ間違いなしの『旨辛エノキ』

『旨辛エノキ』は、るみるさんが「簡単すぎて鬼リピ」と太鼓判を押す一品です。

材料

エノキ…1袋
めんつゆ…大さじ1
ゴマ油…大さじ1
コチュジャン…小さじ1
卵黄…1個
韓国海苔…適量
白ゴマ…適量

作り方

まずエノキを2~3㎝ほどの食べやすい大きさに切っておきます。洗い物を減らしたい場合は、キッチンばさみを使うのがおすすめです。

エノキを切る様子

エノキをボウルに入れ、めんつゆ・ゴマ油・コチュジャンを加えてよく混ぜます。

調味料とエノキを混ぜる様子

よく混ざったらラップをして、電子レンジ600Wで3分加熱してください。

器にラップをかける様子

電子レンジから取り出し、味が均等になるように再度混ぜましょう。

混ぜている様子

仕上げに卵黄をトッピングして、韓国海苔と白ゴマをかけたら完成です。

卵黄をのせて完成した『旨辛エノキ』

気になる味は…

ピリ辛のエノキに卵黄が絡み、まろやかな風味を楽しめます。辛い味付けが好みの人は、コチュジャンの量を調整してみてください。

おつまみとしてはもちろん、夕飯のおかずにもぴったり。電子レンジを使って加熱調理するので、短い時間でサッと作れるのも魅力です。

るみるさんの投稿には、「簡単で、エノキならたくさん食べられそう!」「甘辛風味はごはんのお供にぴったりですね」「おいしそう!試してみたいです」といったコメントが寄せられました。

エノキがいつもとは違う味に大変身するレシピです。おかずをもう一品増やしたい時やエノキが使い切れず余ってしまった時に、作ってみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

出典
rumiru_zuborashokudo

Share Post LINE はてな コメント

page
top