『食パンの袋』はこう留めて! 道具を使わない裏技に「すごい!」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- shi_bamama
食パンやロールパンなどを食べきれなかった時、多くの人が『袋の上部を留めて』保管するのではないでしょうか。
手っ取り早い方法は『袋の口を結んでおくこと』ですが、袋の大きさや中身の量によっては長さが足りず、結べずに困ってしまうこともあるでしょう。
暮らしに役立つライフハックを紹介しているしーばママ(shi_bamama)さんは、道具を使わずに食パンの袋を留める方法をInstagramに投稿しています。
興味を引かれる裏技だったので、実際に試してみました。
道具を使わずパン袋を留めるコツは『袋の上部』を折り返すこと
残ったパンを保管するために袋の上部を結ぼうとしても、余っている部分が少ないとうまく結べません。
そのような時は、袋の上部を折り返して袋を留めてみましょう。
まずは、袋の留めたい場所を持ち、袋ごとねじります。
2回ほどねじったところです。きゅっと固定されています。
袋の上部を大きく開いて、パンを包み込むようにかぶせましょう。
この時に、無理やりかぶせようとすると袋が破けてしまうので、ゆっくりとかぶせていきます。
袋の下まで覆うようにかぶせたら完成です。袋をねじったことで、しっかりと密閉されます。
この方法は、結ぶには袋が足りない時だけでなく、袋を留めるクリップがない時にも便利です。
特別な道具を使わず『袋をねじってかぶせるだけ』なので、袋入りの食べ物ならパン以外にも応用できます。
しかし、袋の中身が多い時や縦に長いものには不向きなので、残量や中身の種類によって使い分けましょう。
開封済みのパンはきちんと密閉しないと水分が逃げてしまい、食べようとした時にパサつきを感じてしまいます。
この方法を使って密閉すれば、次に食べる時もおいしく食べられるでしょう。
このライフハックを覚えておくと、外出時などにも役立てられます。ぜひ試してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]