lifestyle

「たっぷりの水が出てきた」 ニトリの小さな『スポンジ』がすごい!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の写真

毎日使用するキッチンのシンクや洗面台。使用後に周りに飛び散った水滴は、何で拭いていますか。

筆者はふきんやペーパータオルで拭いていましたが、ふきんは雑菌や臭いが発生しないように管理するのが意外と大変。

かといって、ペーパータオルは使い捨てなのでもったいないと感じていました。

「何か便利なアイテムがないか」と思っていたところ、生活雑貨店『ニトリ』で、便利な商品があるのを発見!

それが、『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』です。価格は税込み299円でした。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の写真

先端が尖った形をしていて、柔らかく、弾力のあるスポンジです。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の写真
『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の写真

まずは洗面台の蛇口についた水滴を拭き取ってみました。スポンジが柔らかいので、蛇口の丸みにも沿いやすいです。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

尖った先端は蛇口の根本など、細かい部分に溜まった水滴を拭き取るのに便利。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

周りに飛び散った水滴も拭き取り、スポンジの裏を見てみると、しっかりと水分を吸収していました。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

次は、キッチンのシンク周りの水はねにも使ってみましょう。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用前写真

スポンジを軽く押し付けるようにして、水滴を拭き取っていきます。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

するする滑らせると、あっという間に水滴がなくなり、きれいになりました!

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用後写真

シンクの縁に溜まった水滴も、スポンジの先端を使って拭き取ってみると…。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用前写真
『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

この通り!簡単にきれいになりました。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用後写真

どのくらいの吸水力があるのか気になったので、限界まで水を吸わせて絞ってみると…。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

蛇口から流したような、たっぷりの水が出てきて驚きました!

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用写真

絞ると吸水力が復活するので、拭き取りと絞りを繰り返すことで、効率的に使用できますよ。乾いても硬くならないので、使いたい時にすぐ使えるのも便利です。

使用後はよく絞って、風通しのよいところに保管してください。汚れが付いた場合は、石けんや中性洗剤で洗うと清潔に保てます。

洗面台やキッチンのシンクに置いたままでも、かわいらしく、あまり目立たないデザインなのがいいですね!

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の使用後写真

スポンジの底が窪んでいるので、接地面が少なく、乾かしやすいのも嬉しいポイントです。

『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』の写真

気付いた時にすぐに使えて、吸水力抜群の『水はねちょこっと拭き取りスポンジ』。

とても便利なので、『ニトリ』に立ち寄った際は探してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top