サツマイモがあったら試して! 冬におすすめの『簡単おやつ』がこちら
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!
- 出典
- 株式会社エイワ
冬になると食べたくなるのは温かいスイーツ。
寒い日は、ホカホカのたい焼きや、フォンダンショコラなどについ目がいってしまいますよね。
マシュマロで有名な株式会社エイワ(以下、エイワ)のウェブサイトでは、サツマイモとマシュマロを使った、冬にぴったりのスイーツレシピが掲載されています。
簡単でおいしそうだったので、筆者が実際に作ってみました。
エイワが紹介!『さつまいも焼きマシュマロ』
エイワのレシピによると、必要な材料は以下の通りです。
まず、サツマイモを1cm幅に切り、耐熱皿にのせます。
皿にラップをかけて、500Wの電子レンジで約2分加熱しましょう。爪楊枝で刺し、サツマイモが固ければ追加で加熱してください。
次に、柔らかくなったサツマイモの上にバターをのせ、塗り広げます。
その上からマシュマロとレーズンをのせましょう。
後はマシュマロに焼き色が付くまで、トースターで焼くだけ。あっという間に完成しました!
サツマイモのほくほく感と、マシュマロのとろっとした食感が絶妙にマッチしていて、とてもおいしかったです。
焼きマシュマロのサクッとする部分もアクセントになっています。
少し熱いですが、ナイフやフォークを使わずに手で持ってかぶりつくと、食感をより楽しめますよ!ぜひ冷めないうちに食べてくださいね。
普通の焼きイモに飽きた人は、試してみてはいかがですか!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]