ボックスティッシュの開封はどうしてる? 裏技に「力要らない!」「簡単」
公開: 更新:
靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。
もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。
- 出典
- shi_bamama
ボックスティッシュの5個パックを購入した時、パッケージのビニール袋を開けるのに手間取りがちです。
どこから開ければよいのか分からず、箱と箱の間に爪を差し込み無理に破いている人も多いのではないでしょうか。
主婦業を助けるライフハックをInstagram上で多数投稿する、しーばママ(shi_bamama)さんによると、実は開け方のコツがあるのだそうです。詳しい方法を早速見ていきましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
注目するのはサイドのピロピロ
ティッシュのパッケージを開封するたび、爪が痛くなっていたというしーばママさん。ストレスを感じていた作業を、パッケージのある点に注目しスマートに解決しています。詳しい方法を見ていきましょう。
まずはティッシュのパッケージの全体をよく確認してみてください。
ビニール部分が重なり、ピロピロしている部分を見つけましょう。
両方の指でピロピロ部分をつかみ、横方向に引っ張ります。ティッシュの大きさに合わせて、2か所破るとさらに取り出しやすいでしょう。
どんどん割けば、ティッシュを楽に取り出せます。
あっという間に開封作業は完了です。
都度出し派にもぴったりの裏技
ティッシュを使うまでは、ビニールに包んだままでまとめておきたい人もいるでしょう。しーばママさんが紹介している方法を使えば、ティッシュを1箱ずつ出すのも簡単です。
しーばママさんはビニールを途中まで破いてティッシュを取り出していますが、そのままぐるっと、ビニールをゆっくり引いてみてください。ティッシュより上の邪魔なビニールが取れるため、すっきりとした形で保管できます。
スムースに開封するためには、ビニールを引っ張る方向に注意してみてください。ティシュのパックは長細い形状をしているからこそ、つい縦方向に引っ張りがちです。横方向を意識するだけで、格段に開けやすくなります。
パッケージの開封は頻繁に行う作業ではないからこそ、小さなストレスを放置し、毎回苦労している人も多いでしょう。
ティッシュのビニール袋は、コツさえつかめば簡単に開けられます。力任せに引きちぎっていた人はもちろん、わざわざはさみを探していた人も、しーばママさんが紹介する気持ちよいアイディアをぜひ実践してみてください。
[文・構成/grape編集部]