lifestyle

『コンロは使いません』 時短シチューに「ビックリ」「次からこっち」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛り付けられたシチュー

※写真はイメージ

『スパイスカレー』のブームでカレーを1から作る人が増えましたが、作り方が似ている『ホワイトシチュー』を1から作る人はそう多くありません。

理由として考えられるのは、牛乳と小麦粉、バターを弱火で煮詰める『ホワイトソース』の存在です。

レンジ料理研究家のでんぼ(denbo_kitchen)さんは、ホワイトソースと同じ材料を使いながらも、電子レンジだけでホワイトシチューを作る方法を紹介しています。

「シチューを手作りしてみたい」と思っている人は、ぜひチャレンジしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ルーを使うよりも簡単!

でんぼさんのシチューは電子レンジだけで作るので、コンロも鍋も要りません。

材料は下記の通りです。

材料(1、2人前~)

・鶏もも肉…100g程度

・タマネギ…6分の1個

・シメジ…30g程度

・牛乳…150cc

<調味料>

・塩こしょう…適量

・小麦粉…大さじ1.5杯

・顆粒コンソメ…小さじ1杯

・バター…20g

耐熱ボウルに鶏もも肉を入れ、お箸やフォークで刺して穴を開けます。

ボウルに入れた鶏もも肉に箸で穴を開ける様子

キッチンばさみを使い、鶏もも肉をひと口大に切りましょう。キッチンバサミがない場合は、包丁を使っても構いません。

鶏もも肉をキッチンばさみで一口大の大きさに切る様子

『塩こしょう』『顆粒コンソメ』『小麦粉』『バター』の順に入れ、軽く全体を混ぜます。

混ぜ終わったらバターを中央にのせましょう。

鶏もも肉に小麦粉などをまぶしてバターを入れた様子

スライサーでタマネギをスライスします。キッチンバサミと同じく、道具がない場合は包丁を使いましょう。

スライサーで玉ねぎをスライスする様子

耐熱容器にふたをして、電子レンジで加熱します。

加熱時間は600Wで3分、500Wで3分40秒です。

耐熱ボウルに入れた鶏肉を電子レンジに入れる様子

加熱が終わったら電子レンジから容器を取り出し、お箸で全体をかき混ぜます。

加熱したボウルを箸で混ぜる様子

牛乳を加えてさらに混ぜましょう。

鶏肉や玉ねぎが入ったボウルに牛乳を入れる様子

シメジの石づきを取り、ほぐしながら加えます。

ボウルにしめじをほぐしながら入れる様子

ふたをせずに、もう一度電子レンジで加熱しましょう。

加熱時間は600Wで3分、500Wで3分40秒です。

耐熱ボウルを電子レンジに入れる様子

加熱が終わったら電子レンジから取り出します。容器が熱くなっているので、取り出す時はやけどをしないように注意しましょう。

お箸で全体をかき混ぜ、とろみが付いていたら完成です。とろみが足りない場合は、様子を見ながら30秒〜1分追加で加熱しましょう。

完成したシチューの写真

ジャガイモやニンジンといったベーシックな具材は入っていませんが、すぐに作れるので忙しい日にもぴったりです。

シメジをマッシュルームに変えるなど、アレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
denbo_kitchen

Share Post LINE はてな コメント

page
top