lifestyle

薄く広げたご飯の上に… JA全農のアイディアに「その手があったか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ご飯ラザニア』の作り方

クリスマスには、家族や友人など大人数で集まるという人も多いでしょう。

見た目が華やかな大皿料理が食卓に並ぶと、一気に気分が高まりますよね。

クリスマスにぴったり!『ご飯ラザニア』

2024年12月18日、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)が、Xアカウントで紹介したのは、クリスマスにピッタリな『ラザニア』のレシピ。

平打ちのパスタにミートソースやホワイトソースを重ねたラザニアですが、JA全農によるとご飯で作ってもおいしいのだとか!

早速作り方を見てみましょう。

まずは、耐熱容器にコンソメで炊いたご飯、ミートソース、ホワイトソースの順番で2回重ねます。

『ご飯ラザニア』の作り方
『ご飯ラザニア』の作り方
『ご飯ラザニア』の作り方

最後にチーズをたっぷりかけて、オーブンで20分焼いたら…『ご飯ラザニア』の完成です!

『ご飯ラザニア』の作り方

熱々のご飯にとろけたチーズやソースが絡んで、絶品な仕上がりに。パスタではなくご飯を使うことで、ミートドリアのような味わいになるでしょう。

一見意外に思える組み合わせですが、食欲をそそる見た目に「その手があったか!」と納得してしまいますね。

JA全農が「寒い季節のパーティーにぴったり」と太鼓判を押していた1品。大皿で作れば、食卓を華やかに彩ってくれること間違いなしです!

クリスマスにはもちろん、ご飯が余った時にも活用できそうな、簡単レシピ。

JA全農が教える『ご飯ラザニア』に、挑戦してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ホットケーキ

卵液に小さじ1杯加えてみて! ホットケーキが膨らむ“調味料”とは?朝食の人気メニューであるフレンチトーストを作る際に、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)『味ぽん』を大さじ2杯加えていた、筆者。「ホットケーキミックスに味ぽんを入れてもおいしくなるのではないか」と考え、実践してみました!

玉子焼きの写真

「ウソでしょ!?」 子供が驚いた『玉子焼き』の中身は…?【脱マンネリおかず】ネギやほうれん草で彩りを加えたり、白だしで風味を足したりと、さまざまなアレンジができる玉子焼き。 筆者も朝食や弁当のおかずで玉子焼きを作る機会が多いので、これまでたくさんのアレンジを試してきました。 「もっとインパクトの...

出典
@noricenolife17

Share Post LINE はてな コメント

page
top