lifestyle

台湾カステラとは?普通のカステラとの違いやおすすめレシピも紹介!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

台湾のポピュラーなスイーツ、台湾カステラ。一度食べたらそのおいしさにはまる人は多く、日本でも数年前に流行し、今でも根強い人気がありますね。

本記事では、ふわふわしっとりした台湾カステラの秘密と、普通のカステラとの違い、簡単に作れるレシピを紹介します。

台湾カステラとは?

台湾カステラの画像

※写真はイメージ

台湾カステラはかさが高く、やわらかくふっくらした見た目です。見た目のボリュームに反して軽い食感なので、ペロッと食べられますよ。

時間が経つにつれて食感が変わるのも、台湾カステラの魅力のひとつです。冷やすとスフレのような口どけに、トースターで焼くとカリッとした食感になります。さまざまな食べ方を楽しめるのが、人気の秘密なのでしょう。

普通のカステラと台湾カステラの違いとは?

台湾カステラの画像

※写真はイメージ

日本の『カステラ』と台湾カステラは、同じようなネーミングでもそれぞれ異なります。一体どのような違いがあるのでしょうか。主な違いは以下の4つです。

  • 見た目、食感。
  • 小麦粉。
  • 卵の泡立て方。
  • 焼き方。

上記の通り、見た目だけでなく使われている材料の種類や、作り方が異なります。普通のカステラと台湾カステラの違いを、それぞれ見ていきましょう。

見た目、食感の違い

台湾カステラは、ふわふわでやわらかいスフレのようなビジュアルと、軽い食感が特徴です。普通のカステラは、見た目も食感もしっとり、やや重量感があります。台湾カステラは温度の変化によって異なる食感を楽しめるのが、最大の魅力といえるでしょう。

小麦粉の違い

小麦粉の種類の違いも、仕上がりに影響します。強力粉を使う普通のカステラに対し、台湾カステラは薄力粉を使用。パンによく使われる強力粉は弾力性があるため、普通のカステラはしっかりした食感に仕上がるのです。

卵の泡立て方の違い

普通のカステラは全卵を泡立てるので、生地の密度が高く、ふくらみも控えめ。台湾カステラは、卵黄と卵白を使うタイミングが別々です。

卵白はツノが立つまで泡立て、メレンゲ状にしてから生地に混ぜ込むため、台湾カステラのふんわりした仕上がりはメレンゲの効果が大きいようですね。

焼き方の違い

オーブンで焼く時、普通のカステラはそのまま焼きますが、台湾カステラはバットにお湯を入れて焼く湯煎による蒸し焼きです。 台湾カステラの方が生地に熱が入るスピードがゆるやかで、ふわふわしたスフレのような仕上がりになります。

台湾カステラの発祥、歴史は?

台湾菓子 台湾カステラの画像

※写真はイメージ

台湾カステラは台湾で古くからあるお菓子で、当時は『昔ながらの味のケーキ』を意味する『古早味蛋ガオ(グザウェイタンガオ)』と呼ばれていました。

起源は台湾統治時代で、日本のカステラを台湾人向けに改良したのが始まりなのだそう。当時は高級品のバターを使わず、お供え物に使われる機会が多いパサパサした大きなケーキでした。

2000年代以降の台湾国内の観光ブームで、味が改良された台湾カステラを販売する店が増え、この時期から2024年現在のプルプルでふんわりした台湾カステラの形になったといわれています。

日本でも、2020年にアカデミー賞を受賞した韓国映画の影響で台湾カステラの専門店が増え、ブームになりましたね。

カステラは、長崎と交易のあったポルトガル伝来のスイーツ。『カステラ』の名称は、当時のスペイン『カスティーリャ王国』のスイーツから由来している説があるようです。

台湾カステラのレシピを紹介!

台湾カステラの画像

※写真はイメージ

本章では、簡単にできる台湾カステラのレシピを丸型と角型、それぞれ紹介していきます。どちらもメレンゲをしっかり作り込むのがポイントです。事前準備をしっかりして、ふわふわしたおいしい台湾カステラを作ってみましょう。

少ない材料でふわふわ!丸型台湾カステラの作り方

【材料】
卵:1個
太白胡麻油:大さじ1
薄力粉(ドルチェ):大さじ2
牛乳:大さじ1
きび砂糖:大さじ1

作り方
<事前準備>
卵は卵白と卵黄に分ける。
型に型紙を敷く。
薄力粉はふるっておく。
オーブンは150度に予熱する。
湯煎用に50度のお湯を用意する。

tomizawa_shouten ーより引用

富沢商店が紹介する、卵1個で作る台湾カステラのレシピです。ポイントはなんといっても生地。まずは、『太白胡麻油』に牛乳を入れて混ぜます。その後、卵黄を合わせて混ぜましょう。

混ぜ終えたら、ふるった薄力粉を入れ、さらに混ぜ合わせておきます。

事前準備時に分けた卵白のボウルに、きび砂糖を3ぶんの1ずつ加えて、ハンドミキサーで混ぜてください。やわらかいツノが立つまで泡立てましょう。

薄力粉などを混ぜ合わせたボウルに、メレンゲをひとすくい入れて混ぜます。その後残りのメレンゲをすべて投入し、切るように全体を混ぜ合わせてください。

できた生地はクッキングシートを敷いた型に流し入れて、お湯を張ったバットに型ごと入れ、予熱したオーブンで焼き上げれば、お店のようにフワフワな台湾カステラの完成です。

何度も食べたくなる!本格的角型台湾カステラの作り方

【材料】
白いごま油 80g
薄力粉 105g
牛乳 95g
卵(Lサイズ) 6個
グラニュー糖 110g
粉砂糖 適量
らくらくホイップ 1本

作り方
1.下準備
白いごま油は湯煎で80℃まで温めておく。
薄力粉はふるっておく。
牛乳は40℃に温めておく。
卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
オーブンは150℃に予熱しておく。
2.ボウルに白いごま油を入れ、そこに薄力粉を一気に入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。 そこに牛乳を入れて混ぜ、さらに卵黄を3回に分けて入れ、その都度混ぜる。
3.別のボウルに卵白を入れ、そこにグラニュー糖を3回に分けて入れる。 ハンドミキサー等でメレンゲ状になるまでしっかりと泡立てる。
4.2のボウルに3のメレンゲの1/3量だけ入れて、泡だて器で持ち上げるようにして混ぜる。
5.3のボウルに4の生地を戻し入れ、ヘラですくうようにして切り混ぜる。
6.クッキングシートを敷いた角型に5の生地を流し入れ、表面をならす。
7.バットに布巾を敷き、50℃くらいの湯(※)を1/3ほど注ぐ。 そこに6の型を置き、湯せんしながらオーブンで焼く。(150℃で、約60分間)
※湯せんの温度が高いと表面が割れる原因になるので注意すること。
8.カステラが焼きあがったらすぐに型から外し、側面のクッキングシートを剥がす。
9.しっかり冷ましてから天面に粉砂糖をまぶし、適当な大きさにカットする。 らくらくホイップをしぼって飾れば出来上がり。

TORAKU トーラク株式会社 ーより引用

TORAKUのウェブサイトで紹介されている、ホイップクリームを挟んだ台湾カステラのレシピです。好みの大きさにカットするので、パーティー向けにもおすすめ。ホイップクリームを何種類か用意して、アレンジするのもよいでしょう。

ヨーグルトを使ってしっとり!角型台湾カステラの作り方

【材料】
薄力粉:56g
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン:60g
サラダ油:48g
卵白:4個
グラニュー糖:40g
卵黄:4個
グラニュー糖:24g
バニラエッセンス:少々

作り方
1.紙製のパウンド型は、2個つなげて大きな四角になるように角を2箇所ずつ切り、ホチキスでとめる。
2.1にオーブンシートを敷く。
3.薄力粉はふるいにかけておく。
4.耐熱容器にヨーグルトとサラダ油を入れ混ぜ、ラップをして600Wの電子レンジで1分加熱する。
5.オーブンを150℃に予熱する。
6.ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの低速で卵白のコシを切る。高速にかえツノが立つまで泡立てる。
7.6にグラニュー糖40gを3回にわけて入れ、その都度ツノが立つまで泡立てる。
8.別のボウルに卵黄とグラニュー糖24gを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
9.8に4とバニラエッセンスを入れ、泡立て器で混ぜる。
10.9に3を入れ、泡立て器で混ぜる。粉っぽさがなくなったら、7を3回にわけて入れ、混ぜる。
11.10を型に流し、表面を平らにする。
12.150℃のオーブンで1時間焼く。
13.網の上であら熱をとり、冷蔵庫に入れて冷やす。

明治ブルガリアヨーグルト倶楽部 ーより引用

明治ブルガリアヨーグルト倶楽部のウェブサイトで紹介されている、ヨーグルトを使った珍しい台湾カステラのレシピ。ヨーグルトを入れることで、しっとりとした食感としゅわっとした口どけになるのが特徴です。

ふわふわの台湾カステラを堪能しよう!

台湾カステラの魅力は、ふわふわした軽い食感にあります。時間が経つほど食感が変わっていき、冷やすとしっとりに、トースターで温めるとカリッとした食感に。さまざまな楽しみ方ができますよ。

お店によっても食感が異なるので、ぜひ食べ比べてみてください。


[文・構成/grape編集部]

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

徳澤直子

徳澤直子が元旦那・西岡剛との離婚について語ったこととは? 再婚相手との馴れ初めはファッションモデルやタレントとして活躍している徳澤直子(とくざわなおこ)さん。 その美貌と抜群のスタイルで、男女問わず多くの人から支持されています。 そんな徳澤直子さんのインスタグラムや、前の夫との結婚・離婚、現在の夫と...

出典
tomizawa_shoutenトーラク株式会社株式会社 明治

Share Post LINE はてな コメント

page
top