テーマになっているのは? 見覚えのある光景に「飾りたい」「やったことある」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
・見た瞬間に、失敗した時の感情が蘇ってきた!
・入社や進学で、これから一人暮らしで自炊を始める人に、見てもらいたい。
・かわいい!特に『覆水盆に返らず』が家に飾りたいくらい好きです!
こんなコメントが寄せられたのは、高校生のジビ江(@gibier_taberu)さんが、Xに投稿した2枚の写真です。
ジビ江さんは高校の卒業制作として、8つのイラストを描きました。
作品のテーマは、誰もが一度は経験したことがある『失敗』。
共感と絶賛の声が続出した、ジビ江さんの作品をご覧ください!
クリックすると画像を拡大します
卒業制作
卵の失敗をたくさん集めました
テーマになっていたのは、なんと『卵料理の失敗』だったのです!
目玉焼きに卵の殻が入ってしまったり、ゆで卵がきれいに剥けなかったりと、料理をする人の『あるある』が詰まっています。
さらに目を引くのが、イラストに添えられたタイトル。
『急がば回れ』や『諸行無常』など、ことわざや四字熟語が付けられており、失敗した時の様子と気持ちがよりリアルに伝わってくる気がしませんか。
ジビ江さんは、ネット上だけではなく、実物の作品を見た人からも「この失敗、やる!」「卵料理の失敗ってこんなにあるんだ」といった感想をもらったそうです。
身近な失敗をモチーフに、素敵な作品を制作できることに、多くの人が驚いたでしょう!
[文・構成/grape編集部]