中国の『ガラスの橋』がこわすぎ! ガラス製の吊り展望台がオープン
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
中国の北京で絶叫マシン並みに怖い展望台が完成しました。
その怖さの秘密。じつはこの展望台、床も壁もすべてガラスでできているんです!
北京市から少し離れた景勝地・石林峡につくられたこの展望台、高さは地上から400メートル。崖から突き出た円形の部分は地面から横に30メートル以上離れています。
まるでCGで作られたみたいな画像ですが、実際の写真なんですよ。
そしてこの展望台へ向かうための通路も、もちろんガラス製!観光客の皆さんも端の方をおっかなびっくり通っています。
先日はガラス製の吊橋もオープン。こちらも迫力満点です。
中国を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてくださいね!