九州旅行が最大7割引き!政府が熊本地震復興のため観光費を支援
公開: 更新:


「これ持って来たんですけど…」 観光客が差し出したものを見た店員は?あなたは旅行の時に、必ず持っていくものはありますか。荷物はなるべく減らしたいという人がいる一方で、寝具や衛生用品などは使い慣れたものでないと嫌な人や、こだわりのあるマイグッズを持参する人もいるでしょう。そんな『マイ○○』ですが、あるものを旅先に持っていくと、ちょっぴり嬉しいことがあるかもしれません。

「一瞬、本当にスイスかと…」 日本のある場所で見られる風景、まるで外国!?円安や物価高の影響で、海外旅行を諦めた人も中にはいるのでは。そんなあなたにお見せしたい、外国っぽい日本国内の景色があります!うにプリン(@unipudding)さんがX(Twitter)に投稿した、『ジェネリックスイス』と名付けられた写真をご覧ください。
2016年4月14日に発生した熊本地震。震度7による被害は大きく、復興作業はいまだに続いています。
そんななか2016年5月31日、日本政府は熊本地震復旧等予備費7000億円のうち、1023億円の使い道を発表。九州の観光振興策として『九州観光支援旅行券』への補助に180億円を充てることになりました。
旅行費最大7割引き!『九州観光支援旅行券』
今回の地震によるダメージは、直接的な被害だけではありません。災害が起きたことによって、被災地への旅行者が一気に減ってしまったのです。
現に今年のゴールデンウィークでは、53万泊もの九州旅行が急きょキャンセル。被災地以外の九州各地でも、多数のキャンセルが発生してしまいました。
そんな状況を打破するべく提案されたのが『九州観光支援旅行券』。九州への旅行費用を最大7割引きし、旅行者を増やそうという案です。
どうやって買えばいいの?
『九州観光支援旅行券』の実施期間は2016年7月から12月までを予定しており、旅行会社で購入可能です。
額面と販売価格の差はコチラ。
【2016年7月~9月】
熊本・大分は平均50%、最大70%。他県では平均20%予定
【2016年10月~12月】
熊本・大分は平均25%、他県では平均10%予定
災害復興費用で旅行の割引を行うのは、これが日本初なのだとか。安い値段で旅行が満喫できるうえ、被災地の復興にもつながるだなんて素晴らしいですね!
割引額の高い7月から9月は、ちょうど夏季休暇で旅行シーズン。これを機に、九州旅行を楽しんではいかがでしょうか。